ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

「亡夫の写真を机上に置いて」9/17(火)HIGふれあい給食会様 No.2

2024年09月17日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 会長さんやスタッフの男性の方も親切で温和な方ばかりでした

今日は給食会の余興でハーモニカを演奏しましたが

演奏曲は「里の秋・おんな船頭唄・昔の名前で出ています・無縁坂・

少年時代・学生時代・武田節・昴」で丁度30分の演奏・・・

曲が新しすぎた?為か、盛り上がりはいま一つでした

もう一工夫しなくてはと反省!!!

それでも別のところで演奏した際にお目にかっかた方々もいらっしゃって

いろいろお話もできました

 

最近は、「死後離婚」をされる方も増えたと聞いていますが

今日のお一人のご婦人は「亡き夫の写真」を額に入れたものを机の前に置いて

演奏を聴いていらっしゃいました。

ご主人もハーモニカがお好きで吹いていらったそうです

突然死だったそうですが奥様の優しい心に胸を打たれました

私自身は死んでからはどうでもいから・・・

生きている時に、大事にしてくれて、優しい心で、無駄遣いを許す等、

鷹揚に、広い心で接してもらえたらサイコー!!!なのですが

でも・・・きっと無理でしょうねぇ~(笑)・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする