![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9d/243cbacea159bc007d14c2bfadc2139f_s.jpg)
今月のUちゃんは、つくし採り・・
今日は社長さんご夫妻もいらっしゃったので緊張しましたが
ご利用者の皆様の温かいご声援を頂き無事に演奏を終了しました。
いつもご夫妻仲良く施設の皆様と交流をされていますが美人の奥様も気さくな方で人気があります。
演奏前に「貴女に逢えることが一番嬉しい・・」と言って下さったご利用者の方・・
このようなお言葉を頂くと又、ヤル気が出てきます。ありがたい事です。
45分の演奏の後にアンコールを頂き「365歩のマーチ」を演奏しました。
この曲は、熊本市御出身の水前寺清子さんに対する応援の意味を込めました。
水前寺清子さんは、熊本市でケアハウスの名誉館長を務めていらっしゃいます・
今回の地震でも心を痛めていらっしゃるご様子で現地に救援物資を持って現地に赴かれるご予定のようです。
今のところ施設の被害はないような感じですが無事をお祈りするばかりです。
某所で熊本に応援に行こうとされる水前寺さんに対し、心無い書き込みも見受けられましたが
世の中には色々な方が存在するものだと改めて思いました。
被災地に送られて迷惑な物「千羽鶴・中古衣料・個人で送る役所宛の応援物資」等だそうですが
全体的に考えると納得です。
当面は、確実な団体に募金をするのが一番のようですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます