先日、4年ぶりに電話があり演奏の依頼を頂きました
施設では、コロナ禍で余興を中止していたが再開されたとの事でしたが
WSC様には、2014年7月に社協様のご紹介で
訪問していますので奇しくも丁度10年目にあたります
距離が遠いので、もう依頼が無いのだと思っていたのですが・・・
当時の日記をひも解いてみると・・・・
「ハーモニカの人が来ると言うので”ドブネズ色”の人が来ると思った・・
”こんなことを言われた”」等との記述が残っていました・・・(苦笑)
なお、10年前の7月は10か所からのご依頼がありましたが
当時のご依頼先の未だ4か所の訪問が継続しています
件数から見ると新規のご依頼先も増えてコロナ前に比べ80%位戻ってきていますが
今くらいが丁度よいペースです
ASC様の担当者は、10年前と同じSさんです
今日は「あきマドが来る」と言うので、予定以外の曜日の御利用者も
いらっしゃって楽しみにしているとSさんからお聞きました
女性スタッフのJさんも10年前と変わらずお元気でしたが
感心するのは御利用者や我々に対する態度です
以前と変わらず優しくて面白くてとても気立てのよい方です
このような職員さんは、施設の宝です
演奏した曲は「夏の思い出・われは海の子・くちなしの花・椰子の実・
昔の名前で出ています・柔・若いおまわりさん・銀座カンカン娘・ゴンドラの唄・
こんにちわ赤ちゃん・知床旅情・南国土佐を後にして・
アンコールを頂き「好きになった人」以上50分強でした
終了後は、皆様と談笑しお茶をご一緒しました
今日も皆様の反応も良く、大いに楽しませて頂きました
また、皆様と写した写真も頂きましたがどれも皆様の笑顔で写っていて良い記念になりました
これで7月の演奏予定は無事終了しました
それでも、こうして長年続けられているということに頭が下がります。
過去記事から「良いスタッフは施設の宝」というのがよく分かりました。
そして、大歓迎してよろこんで下さった方々の笑顔が“あきらとマドンナ様”のパワーの源になっているということも。
いつも暖かいコメントを頂き感謝しています
それにしても10年前とスタッフさんが変わらないとは、奇跡です。
若い人は早めに退社される方もいますが・・
その施設の雰囲気が重要なのかもしれません