校庭でしょうか。芝生がびっしりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/cd183e6436a0ef7030f2df67d7a3769d.jpg)
(校庭)
「ベスマ魂」と書かれた旗が貼られていました。意味が分かりませんでしたが、帰ってからインターネットで調べると「ベスマ」とは、「波照間」とのこと。「波照間魂」ということのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/6d7788c2c0e3ebc140ad9b85ad7ccfb1.jpg)
(「ベスマ魂」)
タイヤ遊具がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/a0b94aeec32559f5b5426a5db9c0ae01.jpg)
(タイヤ遊具)
きれいな太陽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/6fd2d4152ad1fe135ea8c3dd5a377ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/7348134fa5c118b509f1374a34ca2a60.jpg)
(きれいな太陽)
2018年の小学校の卒業記念の絵が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/77d087ff0cb335a058849732a769cb22.jpg)
(2018年の小学校の卒業記念の絵)
「まるま売店」と書かれたお店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/cfc4720829c685d96f59590bd0b04bc2.jpg)
(まるま売店)
島内散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/8a225fa0c2305877849433c2a7415bb9.jpg)
(島内散策)
ネコがこちらを見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/5dffa9c7307c4b884e5509b1a2031073.jpg)
(ネコ)
トタン屋根でしたが、雨戸はカラフルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/655d9b3cbbb470d4df73ce689113a9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/8f65ac5191a003f5e7fa67bbf5b16cba.jpg)
(雨戸はカラフル)
大きな耕運機がありました。稲の耕作をしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/40996236369ec16475944808bcf88d67.jpg)
(大きな耕運機)
バナナが生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/f9590c49a109fd4f92c0d43f11718dbf.jpg)
(バナナ)
広い場所に出てきました。ここで稲が耕作されているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/5bfec27f3d2b9d6199c3361faae62b69.jpg)
(広い場所)
フクギの並木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/87a0fbd142e8ca2cf8f16851e8b4b2b9.jpg)
(フクギの並木)
(写真撮影:2019.05)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/cd183e6436a0ef7030f2df67d7a3769d.jpg)
(校庭)
「ベスマ魂」と書かれた旗が貼られていました。意味が分かりませんでしたが、帰ってからインターネットで調べると「ベスマ」とは、「波照間」とのこと。「波照間魂」ということのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/6d7788c2c0e3ebc140ad9b85ad7ccfb1.jpg)
(「ベスマ魂」)
タイヤ遊具がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/a0b94aeec32559f5b5426a5db9c0ae01.jpg)
(タイヤ遊具)
きれいな太陽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/6fd2d4152ad1fe135ea8c3dd5a377ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/7348134fa5c118b509f1374a34ca2a60.jpg)
(きれいな太陽)
2018年の小学校の卒業記念の絵が描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/77d087ff0cb335a058849732a769cb22.jpg)
(2018年の小学校の卒業記念の絵)
「まるま売店」と書かれたお店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/cfc4720829c685d96f59590bd0b04bc2.jpg)
(まるま売店)
島内散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/8a225fa0c2305877849433c2a7415bb9.jpg)
(島内散策)
ネコがこちらを見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/5dffa9c7307c4b884e5509b1a2031073.jpg)
(ネコ)
トタン屋根でしたが、雨戸はカラフルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/655d9b3cbbb470d4df73ce689113a9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/8f65ac5191a003f5e7fa67bbf5b16cba.jpg)
(雨戸はカラフル)
大きな耕運機がありました。稲の耕作をしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/40996236369ec16475944808bcf88d67.jpg)
(大きな耕運機)
バナナが生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/f9590c49a109fd4f92c0d43f11718dbf.jpg)
(バナナ)
広い場所に出てきました。ここで稲が耕作されているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/5bfec27f3d2b9d6199c3361faae62b69.jpg)
(広い場所)
フクギの並木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/87a0fbd142e8ca2cf8f16851e8b4b2b9.jpg)
(フクギの並木)
(写真撮影:2019.05)