昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

艶やかなカノコユリの香りに酔う壮観・圧巻の甑島列島3島めぐり 23回目 中甑島・上甑島

2021-10-20 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
「鹿の子大橋」を渡り、中甑島に行きました。橋周辺が鹿の子百合の自生地となっていることから「鹿の子大橋」と命名されたようです。


(「鹿の子大橋」を渡り)

中甑島へ渡って、展望所から「鹿の子大橋」を眺めると面白い形の橋になっていました。


(面白い形の橋)

「鹿の子大橋」に近づいてみました。


(「鹿の子大橋」に)

「鹿の子大橋」を渡り、上甑島へ戻りました。途中、眺めた「自生の鹿の子百合」を見ました。


(「自生の鹿の子百合」)

展望台から「甑大明神橋」を眺めました。


(「甑大明神橋」)

「鹿の子大橋」も見ることができました。


(「鹿の子大橋」)

上甑島の散策を続けると里港方面が見られました。大きな建物が見えました。今夜、泊まるホテルの「甑島館」です。


(里港方面)

トンボロ地形が見られました。


(トンボロ地形)

トンボロ地形の左側に港があり、見える砂浜は、海水浴場と言われました。


(見える砂浜は、海水浴場)

ホテルへ行く途中に、風力発電が見られました。


(風力発電)
(写真撮影:2003.07)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする