昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 15回目 久高島

2023-07-21 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
「久高島離島振興総合センター」のようです。


(「久高島離島振興総合センター」)

ここにも食堂がありました。


(ここにも食堂)

ここにも建物がありました。「民芸販売」と書かれていました。


(「民芸販売」)

ここにもネコがいました。


(ネコが)

パパイアの実が生っていました。


(パパイアの実)

一本道に沿って、散策を続けました。


(一本道に沿って、散策を)

途中、ピザ浜へ向かいました。


(ピザ浜へ)

太陽で水面が輝いていました。




(水面が輝いて)

「ピザ浜」という看板がありました。


(「ピザ浜」という看板)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする