昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 17回目 久高島

2023-07-23 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
「イシキ浜」に近づきました。




(「イシキ浜」)

海が輝いていました。


(海が輝いて)

ピンクが咲いていました。グンバイヒルガオのようですね。


(グンバイヒルガオ)

ここにもススキのようなものが咲いていました。


(ススキ)

次に「シマーシ浜」へ向かいました。


(「シマーシ浜」へ)

細い道に入っていくと大きな看板がありました。そこには、「漁業権が設定されているので、海藻類、ウニ類、貝類を獲ると罰せられます。」と書かれていました。


(大きな看板)

歩いていると大きなガジュマルがありました。


(大きなガジュマル)

歩いていると丸いものが吊るされていました。何だったかは、忘れました。


(丸いものが吊るされて)

海岸に行きましたが、カニを撮りましたが、海岸線の写真を撮っていませんでした。


(カニ)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする