昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 20回目 久高島

2023-07-26 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
古い建物が見られました。「大里家」のようでした。


(「大里家」)

街内に戻ってきました。


(街内に)

学校だと思いますが、そうだとすると久高小中学校ですね。


(学校)

久高診療所の前を通り、昼食場所へ向かいました。


(久高診療所の前を通り)

昼食を食べました。


(昼食)

昼食後、船の待合所にやってきましたが、時間もあったので、土産物を見に行きました。


(船の待合所)

途中、野鳥が見られました。イソヒヨドリでしょうか。




(イソヒヨドリか)

土産物店に好物の泡盛が並んでいましたが、持ち帰るのが大変でやめました。


(好物の泡盛)

時間になり、船着場に戻ってきました。


(船着場に)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする