今日は二十四節気の一つ穀雨、朝から優しい雨、先程のワン散歩も霧雨で傘不要、写真は撮れなかったがタラの芽が少しだけ開くなど植物は元気に確実に育っている。
今年は雨の影響か筍が多いようです。猪の仕事で竹林はトラクターで耕した様です。
これは猪の被害を免れた筍です。早速収穫しました。

野生の蕗も元気、中央の枯れそうなのは収穫を免れた蕗の薹です。こうなっては人も動物も見向きもしません。

牡丹の蕾です。

カイドウの花

もみじも

銀杏木にも若葉が

ツツジも元気

キジのケンタロウ

最後は今夜の一品、農家の筍料理です。筍、蕗、ワラビ、木の芽が同時期に採れるこの幸せ、本当に「いい国日本」、「美しい国日本」です。

今回はここまで
今年は雨の影響か筍が多いようです。猪の仕事で竹林はトラクターで耕した様です。
これは猪の被害を免れた筍です。早速収穫しました。

野生の蕗も元気、中央の枯れそうなのは収穫を免れた蕗の薹です。こうなっては人も動物も見向きもしません。

牡丹の蕾です。

カイドウの花

もみじも

銀杏木にも若葉が

ツツジも元気

キジのケンタロウ

最後は今夜の一品、農家の筍料理です。筍、蕗、ワラビ、木の芽が同時期に採れるこの幸せ、本当に「いい国日本」、「美しい国日本」です。

今回はここまで