先週末の3連休中日の15日、バーチ在住のやまねこさんと
岩木山に登ろうということになり行って来ました。
前回登ったのはもう4年前。その時は嶽温泉~山頂の往復でした。
今回は岩木山神社~山頂~嶽温泉の予定でしたが、果して…?
ちなみに嶽温泉にはとらねこさんが待っていて、岩木山神社まで送ってもらう事に…
15日(日)山頂には雲がかかっているけど、まずまずの天気。
山頂に着く頃には快晴、もしくは雲の間からでも日本海が見えたらいいなー。
拝殿前の門がまだ開いていないので、ここから登山の無事を祈り参拝。
拝殿左脇から登山スタート!時間は6時42分。
奥宮まで続く登拝道なんですね。
怪我事故が多いそうなので気を付けて登ります。
春はサクラが綺麗な神苑桜林、百沢スキー場を通り、
ここまではまずまず快調でしょうか。
しかし…このコース、
前回登った6年前の7月下旬はかなり暑い日でした。
脱水症状が出て、今思えば軽い熱中症になっていたのでしょう。
登るのがかなり辛く、何度引き返そうか思いながら登ったのでした。
悲しいかな、今回も同じ症状が…
その時のブログです。
https://blogs.yahoo.co.jp/akki5884/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%B4%E4%CC%DA%BB%B3
この辺は何度もやまねこさんを待たせてしまいました。
辛くても高山植物で癒されます。
「ヤマオダマキ」
必死の思いで焼止りヒュッテ到着。
ここでしばし休憩。なんとか気分も良くなってきた。
「ハクサンチドリ」
ここから沢登り。
沢のほとりに咲く、たぶん「オオバキスミレ」
「ミヤマスミレ」 ?
「サンカヨウ」
雨に濡れると花は透けたように透明に見えるとやまねさんが言っていた。
調べたけど名前が分からなかった。
有名な「ミチノクコザクラ 」
沢を登って行くと、雪がこんな状態。
もうここでギブアップ。危険なのでここから引き返します。
実は下山する人達から事情は聞いていて、行ける所まで行こうということで
ここまで来ました。
でも登りで追い抜いて行った軽装の子供二人と大人二人は下って来なかったけど
ここを登って行ったのでしょうか?
下山途中で昼飯。
またしてもやらかしました。お湯を沸かすヤカンを忘れてしまいました。
でもやまねこさんがコンロと水を用意していたので、事なきを得たのでした。
そして無事下山。嶽温泉で待ってもらう予定だったとらねこさんには
引き返した時に連絡し、岩木山神社で落ち合いました。
せっかく遠野から来てもらったのですが、嫁さんと鰺ヶ沢に泊まって
津軽観光といのも目的の一つだったようなので、勘弁してほしいと思います。
やまねこさんが美味しそうに食べていたので吾輩もカランカランアイスを…
前日14日(日)、新幹線で盛岡まで来たやまねこさんを駅で出迎え
やまねこさんがまだ見たことが無いという、田舎館村の田んぼアートへ。
何度か見ていますが、年々完成度が半端ないですね。
そして温泉で一風呂して、弘前へ移動。
登山の前祝いはこちらで。
以前から来たかったのですが、なかなか機会がなくて…
やまねこさんと嫁さんと吾輩の3人で乾杯!いや、5人ですね(笑)
全て美味しくいただきました。
途中、嫁さんの実家がある弘前の隣にある西目屋村の村長が来店。
村長とは西目屋村と吉幾三の「白神が故郷」の事で
ちょっとばかしお話を…特に酔っぱらった嫁さんが盛り上がっていたような…?
岩木山
神社からのこのコース、何かトラウマになりそう。
次回は真夏ではない季節にリベンジしたいと思っております。