三陸沿岸道(三陸道)の宮古中央JCT~田老真崎海岸IC間の17kmが、
7月12日(日)に開通したので、岩手でも近年まったく行っていない宮古以北に
行ってみようということで、昨日嫁さんと行ってきました。
22日夜に見た岩手沿岸北部の天気予報は雨。当日は曇りに変わっていたけど、天気はあまり良くない予報。
でもこの連休中の休みは23日のみの嫁さん。まずは行ってみることに…
家を出て1分の遠野住田ICから開通した宮古中央JCT~田老真崎海岸IC間を通り、
田野畑村の鷹の巣断崖ICを下りて、約1時間半で島越の観光船発着所に到着。流石に早いですね。
島越には三鉄が開通した1984年(昭和59年)の夏、北リアス線で宮古から島越まで来て、
島越の食堂でウニ丼(生ウニではなくウニの玉子とじ)を食べた記憶があります。
それ以来なので、島越には36年ぶりということになりますね。
来る途中は雨も降ったりしたけど、島越に着いた頃は曇り。
でも海はガスでこんな感じ。
36年前はウニ丼を食べた後に北山崎までを一周する観光船に乗り、素晴らしいパノラマを堪能した記憶があります。
今回、北山崎に行ったこともなく、もちろん観光船にも乗ったことがないという嫁さんにも
北三陸の海のパノラマを体験してもらおうと思いまして…でもガスが…
次の出発時間は10時30分。
たぶん船長さん?にこのガスはこのあとどうなるかと聞くと、たぶん良くなると思うとの事。
正午発まで待つか、10時30分に乗るか、迷ったけど10時30分発に乗りました。
結果的には正午発に乗った方がより天気は良かったようですが、10時30分発もそれなりに良かったです。
船には吾輩夫婦を含めて10名ほどが乗船。
乗船すると船の周りにはウミネコが集まり、出発すると船を追いかけて来ます。
お目当てはエサ(パン:乗船乗り場又は船内で200円で販売)です。
この辺は約1億1千年前の白亜紀宮古層群の地層との事。
地層に巻貝やウミユリの化石が埋まっているらしい。
弁天崎。よーく見ると赤い鳥居が見えます。
ホテル羅賀荘。部屋と風呂からの眺望と海の幸いっぱいの食事が良いらしい。
実は、田野畑村の宿泊クーポンを利用して羅賀荘に泊まってもいいかな?と思い調べたけど、既に完売でした。
ずっと追いかけてくるウミネコ。
ろうそく岩が見えて来ました。
海側からしか見ることが出来ない滝(滝名を調べたけど分からなかった)。
岩肌に生えている南部アカマツも見事。
展望台から見る北山崎とはまた違う雰囲気。天気がもっと良かったら…
サッパ船でこの穴をくぐり抜けることが出来るそうです。
まもなく島越漁港着。約50分の船旅でした。
漁港を後にし、島越駅へ。明治、昭和、東日本大震災の記念碑がありました。
ちょうど宮古行きの列車が通り過ぎました。
手前の階段は旧島越駅にあった階段。36年前、この階段を下りたのかな?
島越駅舎。
道の駅たのはた方向へ向かう途中の平井賀にある巨大な三鉄車両。
海側から見えていたいたのはこれでした。
昼飯は北山崎断崖クルーズの乗船券売り場に置いていたパンフレットに載っていた
国道45号線沿いにある北川食堂へ。混んでいたけど何とか座れました。
パンフや店内の写真を参考に、吾輩は日替わり海鮮丼、
嫁さんはジオパークに因んだカツカレーを注文。
日替わり海鮮丼、刺身の大きさや盛り付けが写真とけっこう違う!でも味は良かったです。
その後、道の駅たのはたに立ち寄ったついでに思惟大橋(しいのおおはし)を少し歩いてみました。
思惟大橋(しいのおおはし)は、国道45号の松前沢渓谷に架かる橋。
谷底からの高さ120m、長さ315mで、逆ローゼ(アーチ)橋としては全国でも有数の規模を誇っているそうです。
高さ120mかあー。流石に高いですね。
ついでなので鷹の巣断崖に寄り道。
この後は、宮古の魚菜市場で少し買い物をしてから帰宅。
宮古からは約1時間。宮古も近くなりました。
今年度末だった三陸道の全線開通は、来年度になるようなことが以前新聞に載っていました。
普代村~野田IC間のトンネル工事が、崩れやすい地質のため工程が遅れるみたいです。
でも来年度には仙台、八戸間の359Kmが開通するようですね。
開通しても釜石経由で仙台や八戸へは行く可能性はあるけど、仙台、八戸間はたぶん無いでしょうね。
船で向かう北山崎、趣がありそうですね。
羅賀莊は日の出が最高という印象が・・・豪華な食事も9割方食べれなくて飲んでばかりいた記憶も・・・温泉ではないですが風呂も大きくて良かった記憶も・・・。
次は車で北三陸行こうかな?
豪華な海の幸もとらねこさんにとっては豪華でも何でもないんだよね。
三陸道が八戸まで開通したら、次は鉄旅ではなく、自慢の愛車で北三陸や八戸へ是非どうぞ。
旅と観光!
ウラヤマシイ限りです。
北山崎は去年のGWに、もう少し沖合から眺めていました。沖合過ぎてディテールは見えませんでしたがw
三陸道も、近い未来に全通ですか。
確かに仙台-八戸間は普通に東北道、八戸道ですかね^^ 対面通行ばかりの三陸道は時間がかかりそうです。
yamanekoさんだって旅も観光も出来るとは思うけど…もうちょっと後の方がいいかも?
フェリーに乗ったのは去年でしたかー。そのフェリーもあっけなく無くなってしまいましたね。
時間がかかってもいろんなルートで北上するyamanekoさんなので、三陸道も選択肢の一つでは?
凄い高さですよね!
流石に高すぎてのぞき込む勇気はありませんでした。
そしてあの三鉄車両、ずっと震災遺産だと思ってました!笑
思惟大橋の脇にもっと高い三陸道の橋を建設中でした。
完成してもその橋からはのぞき込めないのが残念です。
車両の震災遺構にしてはデカ過ぎだよ。