2014年に運行を開始したSL銀河が、2023年6月11日(日)にラストランを迎えました。
今まで遠野市内、それも家の近所メインににわか撮り鉄をしていましたが、
ラストランということで、遠野おぢさんと一緒に釜石駅近くの甲子川橋梁まで行き
撮り鉄をしてきました。
11日は梅雨入りした当日でしたので、あいにくの雨降りでしたが、
川原には多くの撮り鉄や見送りの人たちが…
鉄橋を渡る間、ずーっと汽笛が鳴っておりました。
にわか撮り鉄でも2014年から撮り続けているので、少し吾輩も感傷的に…
SL銀河を追って次は上有住駅に。
「物語は、つづく」のキャッチコピーは何か意味深ですね。
上有住駅発車!
次は上郷町平野原踏切付近。
ここはほとんど煙を出さない場所にもかかわらず、人と車、多過ぎでした。
買物ついでに遠野駅に停車中の客車のテールマークをパチリ。
こちらこそ9年間ありがとうございました。
10日、11日の二日間は地域の共同草刈りの予定でしたので、
ラストランの撮り鉄は諦めていたけど、10日の一日で草刈りが終わったので
ラストランを撮りに行けた次第です。
SL銀河をこのままずーっと保管庫にしまっておくのはもったいないので、
客車の問題を解決した上でたまには走らせて欲しいものです。
また走るのでは?という噂もありますが、果たして?
上有住では鉄砲隊の演武があったはずですが、観ましたか?
いずれ皆さん、ラストを迎えそれぞれ見送りということになりましたね。
さて、年に1度くらいはイベント列車として、また走って欲しいが希望ですが、果たして?
撮り鉄、お疲れさまでした。
草刈も・・・(笑)
遠野おぢさんが釜石に行くと言うので、乗せて行ってもらった次第です。
鉄砲隊の衣装を着た人を見かけましたが、たぶんお見送りだけだと思いますよ。
さて、これからとらねこさんはどこに行って撮り鉄するのでしょうか?
「物語は、つづく」まさに意味深。期待してしまいますね!笑
最近、遠野おぢさんが小回りがきく車を入手したので乗せて行ってもらいました。
「物語は、つづく」、どうなるかはそのうち分かるでしょう。
震災復興と地域活性化と言っているけど、SL銀河は採算とれたのかなー?