NHK大河「平清盛」を見ました。
かと言って、今まで全部見た訳ではないのだが、最終回までのラスト3話は見てみた。
感想は「あれ?大河ってこんなに軽かったっけ?」っていう感じ。
脚本が軽いのか、はたまた役者が若すぎて軽いのか。
なにか同じような屋内のシーンが多くて、しかも尺が長くて飽きてしまう。
それから演技が軽すぎて気持ち悪い。
最近の役者は軽いノリの現代劇だとまだ見ていられるが、時代劇となると重みが足りないのが情けない。
さて、来年はどうだろう?
かと言って、今まで全部見た訳ではないのだが、最終回までのラスト3話は見てみた。
感想は「あれ?大河ってこんなに軽かったっけ?」っていう感じ。
脚本が軽いのか、はたまた役者が若すぎて軽いのか。
なにか同じような屋内のシーンが多くて、しかも尺が長くて飽きてしまう。
それから演技が軽すぎて気持ち悪い。
最近の役者は軽いノリの現代劇だとまだ見ていられるが、時代劇となると重みが足りないのが情けない。
さて、来年はどうだろう?