憲法記念日に自民党は改憲に向けての法整備をすると宣言した。
自民党曰く「改憲か護憲かではなく、どのように改憲するかの段階に入っている」と独自の理論を展開しはじめた。
まあ、確かに今の憲法はGHQが監修したわけだが、日本にそぐわない憲法であるとは思わない。
また、9条は自衛権の拒否などではなく、戦争をしないという国民のホンネの声そのものではないのか?
むしろ、自民党が改憲しようと思っている「戦争をするための憲法」よりはマシだと考える。
改憲するのであれば、先の戦争の反省をし、中国や韓国と近代史における歴史認識を共有するのが先だと思うが、どうだろう。
自民党曰く「改憲か護憲かではなく、どのように改憲するかの段階に入っている」と独自の理論を展開しはじめた。
まあ、確かに今の憲法はGHQが監修したわけだが、日本にそぐわない憲法であるとは思わない。
また、9条は自衛権の拒否などではなく、戦争をしないという国民のホンネの声そのものではないのか?
むしろ、自民党が改憲しようと思っている「戦争をするための憲法」よりはマシだと考える。
改憲するのであれば、先の戦争の反省をし、中国や韓国と近代史における歴史認識を共有するのが先だと思うが、どうだろう。