自衛隊が派遣されている南スーダンのPKOの日誌が見つかり、その中に「戦闘」と書かれていたらしく稲田防衛大臣が苦しい釈明をしていたが、「法的な戦闘」と「武力衝突」は何が違うのだろう。
自衛隊を派遣し、なおかつ自分が行った国の状況を把握していないのは防衛大臣としていいの?って思ちゃうのだが。
まあ、百歩譲って該当の日誌を読んでいないのは良しとしても、どういう状況なのかはちゃんと把握しておくべきなのでは?
派遣されている自衛隊員の命を預かっているわけだからね。
ちょっと無責任すぎる感じかする。
自衛隊を派遣し、なおかつ自分が行った国の状況を把握していないのは防衛大臣としていいの?って思ちゃうのだが。
まあ、百歩譲って該当の日誌を読んでいないのは良しとしても、どういう状況なのかはちゃんと把握しておくべきなのでは?
派遣されている自衛隊員の命を預かっているわけだからね。
ちょっと無責任すぎる感じかする。