コロナ禍はまだ収束を迎えたわけではないが、あきらかにワクチン接種の効力で新規感染者数が減少していると感じる。
地方自治体も段階的に規制緩和を考えているみたいだが、まだ気を緩めるのは時期尚早のような感じだ。
そのコロナ禍で様々な規制や不便を被ったのは子どもたちであっただろう。
大人として「これはイレギュラーであって普通ではないんだよ」とか「普段の生活に戻った時のことを考えておこうね」とかを言って心構えをさせておくべきだと感じるね。
それでなくても長いコロナ禍の生活が当たり前になってしまい、やる気が失せてしまった子どもも少なからずいるだろう。
大人でも影響を受けてしまっているわけだから子どもの負担は十分考えられる。
将来のある子どもたちに大人がしてやれることを考える重要な時期なんだと思うね。