ニイガタのおっさんの独り言

おっさんの不定期な言いたい放題辛口コラム

批判

2014年03月20日 | 時事ニュース
朝のワイドショーで、コメンテイターで出演している大沢あかねの発言に非難が出ているそうだ。

これもまたネットの住民たち。

発言は、ネットのベビーシッター問題に対してだが、自分の子どもを見ず知らずの他人に預けるのは明らかに問題がある。

問題があるから事件にまで発展してしまうし、なければ子どもが死ぬことはない。

今回の事件のように、子どもの命を金の問題と天秤にかけるのはいかがなものか?

それとも、危ない橋を渡る的な感じで考えるのが、まともな親なのだろうか?

また、そういうものにたよらなければならない現状なら、コメンテイターにあたるより行政に文句を言うべきだとかんがえる。

何か考え方がずれているのではないだろうか?



お節介

2014年03月17日 | 芸能
背中に自分の嫁の名前のタトゥを入れた行為に、ネット住民が賛否両論なんだとか。

別に君たちの背中にタトゥを入れたわけじゃないんだから、騒ぐことじゃないだろ?

タトゥは自分の責任で入れたいヤツは入れればいい。

こんなことでネットで言い合ってることが時間のムダ。

それを取り上げてるマスコミもレベル低すぎなんじゃないかな?

ゲームのCM

2014年03月15日 | 随筆
なんか、小学生の男の子が大人たちを倒して金を儲けろ!って内容のセガのゲームのCMが流れていたが、あれって年齢制限がないのだろうか?

もし、年齢制限がないとすれば子どもだけでプレイするのはちょっと問題がありそうだと感じるが、さてどうだろう。

シーンが商店街ぽくて、ポーズをきめた男の子のまわりに札が舞っている。

「人を殴って金を稼ぐ」なんて、明らかに動機が不純のような気がするのだが?

都合の良い国民になるな

2014年03月15日 | 随筆
憲法改正が難しいと判断したのか、今度は国民投票の改定や、集団的自衛権の解釈拡大を狙う自民党…と言うより、安倍内閣。

何か危ない気配が漂うのは、選挙の時からだった。

そんなに戦争したいのか?って言いたい。

国民投票も18歳からとすれば、まだ若い世代なら戦争体験してないから言うことを聞くだろうと、まさか思っているわけではないよね?

我々国民は、ちゃんと真意を見極めていなければならない必要性が出てきた。

都合の良い国民にならず、ちゃんと考える必要があるってことだ。

2014年03月15日 | 随筆
サッカーのサポーターが掲げた人種差別の言葉が大問題になっている。

試合の時に日章旗を振ったりなどと、なぜかサッカーばかりが目に付くのだが、そんなに好戦的なヤツばかりなのか?

それとも、意味を知らないでやっているのか?

そうだったら、誠にオメデタイヤツだ。

私は日本の恥だと大いに感じる。