のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

やっぱり三色

2009-01-26 | 日記
 午前8時から午後5時の断水にはどう対処をしたらいいのか、あれほど考えたのに、昨晩は何もせずに寝てしまいました。朝起きてからそれに気付き、ガックリして洗面所の蛇口をひねると、あら、水が出ます。急いで台所に行き、計画通り洗濯機やなべなどに水を溜めました。植物にも水をあげて、よし、とほっと一息。それからもう一度蛇口をひねると、もう水は出ませんでした。嘘みたいな出来事でした。
 久しぶりにバレエに行くと、メンバーがごっそりと変わっていました。以前のように“バレリーナ”に囲まれてレッスンを受けている感じは全くありません。何かをしている人がそれに必要でバレエのレッスンを受けに来たという感じ。必要な部分だけを取り入れながらレッスンをしている感じでした。それにしても、あれだけ居た美しいバレリーナ達はどこへ行ってしまったのでしょう。他の曜日でレッスンをしているのか、今日は偶々いなかったのか。少し残念でしたが、身体を動かして私はリフレッシュできました。
 車を探しに出掛けると、そこはスマートの販売店でした。こんなたくさんのスマートを一時に見たのは初めて。中に入るとオープンカーもあって、とてもかわいいのです。来た目的はスマートではなかったのですが、ついでに試乗もさせて頂きました。オートマチックとマニュアル二通りの三通りでの運転ができ、楽しい車です。自転車の代わりとして使うのならば、これはとてもいいです。でも、友達が訪ねてくれた時には、二人乗りでは役に立ちません。その時はレンタカーにしたらいいのかな…などと少し心が揺れました。
 買い物に行くと花がきれいに並んでいました。ラスベガスはまた寒くなりましたし、部屋に花を飾ろうかと思うと、友人が球根花に注目。そして私も球根のお花を買うことになりました。二色、いや、やっぱり三色。彼女のお蔭で、部屋に春を運ぶことができました。