のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

東の窓もすっきりと

2017-04-28 | 日記
 昨晩突然眠くなってしまい、早い時間に寝たので、早く目が覚めました。日が出ている時間を長く使えます。
 台所に立つと真正面に見える窓は、窓の形が生かされていないのがものすごく気になり、一年程前にロールスクリーンにしました。とても気に入っていたのですが、東側の窓はそのままでした。今の季節、その窓からは青々とした木の葉が見えます。綺麗に見えるようにしたいという思いが強くなったのでしょうか、また作りたくなってきました。
 早速、取り掛かりました。と言っても、金具は昨日窓枠に取り付けましたし、棒の長さの調整もしましたので、布を裁断して棒に付けるだけでした。前回と同じく、アイロン接着で端の始末をしました。お昼頃には、ほぼ完成。今回は"下からロールスクリーン"にしなかったので、アーチに合わせる必要もなく、楽でした。冬は寒いかなと思いますが、その時は厚手の布でまた作ったら良いのかしらと思います。しばらく様子を見たら、ブラインドの土台を取り去ります。
 椅子の布も替えたくなり、マイナスドライバーとペンチでホチキスを取り始めました。思ったよりもたくさん留めてあり、大変でした。同じ作業を繰り返していたので、気付くと指から血が出ていました。布を剥がすと、スポンジが出てきました。それをどうしても洗いたくなり、布の張替えを今日は諦めることにしました。スポンジが乾いたらいつでも作業を開始出来るように、布を丸く切り、足す綿の用意もしました。
 まだまだやりたいことがあります。一つやり出すとそのモードになるのでしょうか、今日はたまたま捗る日だったのでしょうか。とても楽しかったです。

 HAKUTOクラウドファンディング、気になって調べてみると、
「え、九十パーセント越えたの?わあ!」
 私が手続きした頃は、集まっていたのが目標額の五十数パーセントでした。一日、二日でこんなに増えていて、とても嬉しい驚きでした。もう少しで目標額ですが、目標額が大きいのであと二百万円ぐらいあります。どうにか達成しますように。