のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

ア・ブ・ナ・イ・よね

2006-08-24 | KA
 1回目のショー、またケイジの上にフルートをしっかりくっつけることができませんでした。今日はマグネットに付く感覚はあったのですが一番強い位置ではなかったようです。「お願いだからくっついていてね。」と願って始めたことは確かです。またもや反省。
 2回目のショーはそれを気を付けないと、と思っていたら、その前に「これは『アブナイ。』と言われるでしょう。」と思われることを目撃し、そして、恋人役から「アブナイ。」と。でも約一ヶ月前のことでしたでしょうか、あの時の「アブナイ。」とは違い、予想通りの展開でしたので頭の中をグルグルさせずに、ドキドキせずにすみました。ケイジの位置が私の踊る舞台、リフト5の端ギリギリにあったのです。はじめのケイジの置き方が舞台に対して斜めだと、恋人役がそこに入りケイジを転がしていくとだんだんと後ろに、舞台の端に行ってしまうのです。このリフト5の後ろは簡単な柵こそありますが、その後ろは約15メートルの深さがあり安全ネットはありません。重たいケイジごと落ちたら・・・
 恋人役のシェリーは、今日は本当に怖かったらしく、「私考えたのだけど、あれぐらいケイジが後ろに行ってしまうことにまたなったら、いつもの距離ケイジを転がさず途中でやめる。ケイジの位置がどこで止まることになるかわからないから、そのあとは、まあ、うまくやりましょう。」と言いました。
 一度、いつもは右にあるケイジが何かが起きて左で止まっていたことがありました。どうしようと思いながら振り付けを反対にして踊り続けました。丁度ギーラリベルテさんがいらしていた日・・・今ならもう少しうまく対処できるかもしれませんが“アブナイ”日が再び来ないことを願います。

 今日は、最後のお辞儀まで気づきませんでしたが、一列目に浴衣を着た方が数人いらしていました。その後ろにもまた右のほうにも日本人と思われるお客様がいらっしゃいました。こちらを向いて一生懸命に手を振ってくださいました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回も楽しませて・・・ (CR)
2006-08-26 04:30:35
いただきました。

影遊びのシーンで、のんのんさんの舞台を降りると言う記事から、右か左かを賭けて見ました。

一回目は舞台を見て左端に席を取りましたが、見事はずれでした。

2回目は右端でしたので、のんのんさんが目の前に!結構緊張してしまいました。

役になりきっているのはとても関心させられました。

やはりあの席に日本人がいると、ちょっとやりにくいですか?

その時に私にもア・ブ・ナ・イが・・・・・

バトルのポテトが私の直ぐ横に飛んで来ました。席から30cmの通路に落ちてきましたのであたった方はいませんでしたが、私は思わずよけてしまいました。

係りの方が飛んできて回収していきました。



カシノピットで22回目もKAを見たと話していたら、それ以後、どのピットのテーブルに着いても、KAを22回も見た方でしょう・・・と言われ、ちょっと恥ずかしい思いをしてしまいました。



次回は一ヵ月後にまた拝見する予定です。
返信する
CRさま (のんのん)
2006-08-26 05:42:12
いらしていただき、また素敵なお花をありがとうございました。大きな土筆のようなものが入っていて今回も個性的なお花です。長く楽しませていただけることでしょう。



影絵のところはどなたがそこにいらっしゃるかは全くわかりません。一回目の方は浴衣姿でしたが最後に挨拶をしに一番前に行くまでそれさえわかりませんでした。



ポテトはよくお客様のところまで飛んでいくことがあります。当たらなくてよかったです。



それではまた一ヵ月後に。

ありがとうございました。
返信する
お花は・・・ (CR)
2006-08-27 03:40:59
いつもフラワーデリバリーセクションの方と直接お話して、今こんなのが入荷してるから、こんな感じのアレンジはどう?とサゼッションを受けながら注文してます。

なるべく毎回同じにならないようにしてるのですが・・・・・



今回の滞在では、結構日本人の従業員の方にお世話していただきました。



今まで、SHIBUYAの方シェフの方しか日本人のスタッフを知りませんでしたから、結構日本人のスタッフがいるんだなーーと関心してしまいました。



空港からリモでエントランスに着いたら、日本人の(少し年配の女性の方)方に○○様ですか?と日本語でお出迎えしていただき、そのままラウンジでチェックインしていただきました。

いつもはこの時に、お花のデリバリーもお願いするので、今回もそこでお願いしたのですが、その方がのんのんさんをご存知ではなかったのにはチョット驚きました。

いろいろ予備知識をあげましたので、次回から日本人のお客様がいらした時は、KAショーを積極的に勧めるそうです。



更にKAシアターの隣のレストラン、ロブション・アットザマンションにも日本人の女性のスタッフの方がいらっしゃいました。

今まで3回利用してましたが、初めてお会いしました。

こちらはお若い方でしたので、のんのんさんのことはご存知でしたよ。

のんのんさんは、ロブションには行かれた事はありますか?
返信する
Unknown (Unknown)
2006-08-31 04:53:27
いつも個性豊かなお花が届くのはそういうわけだったのですね。



MGMには何名か日本人の方がいらっしゃいます。社員食堂で挨拶を交わすぐらいでどなたが何をされているのかはあまり知りませんが。



ロブションの女性はそれができる前から存じておりました。ここのシェフにお誘いを頂いているのでそのうちに行こうと思っております。
返信する
次回は・・・ (CR)
2006-08-31 13:04:52
9月23日の2回目(時間が早くなってますね)に予約入れました。

この日ののんのんさんの出演のご予定はいかがですか。

今回の滞在予定では、23日しか拝見できる日がありませんので、代役の方でないことを望むばかりです。



今までMGMで日本的なサービス受けたことがないので、結構日本人のスタッフ方がいらっしゃることに素直に驚きました。



もし、もしご都合よろしければ、24日から26日の間でロブションでのお食事いかがですか?

kacr@hotmail.co.jp
返信する
度々・・・ (CR)
2006-08-31 13:10:34
書き込んで申し訳ございません。



前回の滞在で、ちょっとうれしいことが・・・

カシノにKA出演者の方々のフレーム写真が飾られているところがあるのですが、そこののんのんさんの写真の下のスロット(私は滅多にスロットしませんが・・)で6000枚当てました。

初めてのハンドペイでしたので、とてもうれしい思いをしました。

のんのんさんありがとうございました。
返信する

コメントを投稿