Aloha Spirit

古代ポノの教え、太古ハワイ・ムーの記憶、大自然からのメッセージ

クジラの島の少女

2011-07-04 09:22:44 | 映画
アロハ 'ウハネ

今日は私の大好きな映画をご紹介します。

「クジラの島の少女」

クジラに乗ってやってきたニュージーランド、マオリの伝説。
1000年もの間、この伝統を受け継ぐ者は「男」と決められていた。
勇者の魂を受け継ぐ家に生まれた少女、パイケア12歳。
彼女の勇気が未来を変える―――。たったひとりで。


マオリの人たちとハワイの人々は、繋がっています。
ハワイの人たちは、自分たちの事をカナカ・マオリといいます。
カナカとは、人間という意味で、マオリとは、先住の、土着の、元来の、本来の、オリジナル等の意味があります。

そして、ニュージーランドのマオリの人々は、自分たちは、クジラに乗ってハワイキから来たといいます。

ハワイキとは、ハワイの事です。ハワイでもハワイの事をハワイキと呼ぶ事があります。

ハワイでもアウマクアというものがあり、各家族に守護霊である、動物霊がついています。

ハワイでは、亀族、モ’オ族(ヤモリ、トカゲ~龍まで)、フクロウ族、イオ族(鷹)、イノシシ族等があります。マオリは、クジラが守護霊のようで、クジラからメッセージが入ってきて、クジラをオハナ(家族)と考えています。

ハワイの文化にも通じる内容だったり、勇気を持って強く自分のウハネ(魂)の感覚を信じて自分を貫いたパイケアの姿は、本当にスーパー・ポノ女を代表するような素晴らしいストーリーです。

ホ’オポノポノの真髄となる、最高の物語です。

2013年以降は、女神の時代、天照大御神のような女性が主体となる時代が来ると言われています。

平和な光の時代の訪れです。その時代の変化を示唆したような映画でもあると思います。

男性もこれからは、自分の中の女性性のバランスがとれた方が伸びて行く事でしょう。

まだ見ていない方は、是非、見てみてください! DVDレンタル及び販売もされています。

強くなる事の美しさ、この夏の蒸し暑さも吹き飛ばしてくれる事と思います~。


アロハ&ポノ



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする