アロハ ウハネ 自身の魂に愛を贈ります
昨日も雪掻きで2トンくらい5時間やりました!100kg近い氷の固まりを屋根から取ろうとして、危うく自分の上にぶつかる所でしたが素早くカワしました~。しかし、氷、巨大なつららを落すのにアザだらけになってます。(^.^);; でも不思議な事に毎日疲れにくくなっていて、なんだか妙に元気です。やっぱり雪と戯れているのが性に合っている様です。
まだまだ山梨は一部交通規制があり、宅急便や郵便の配達も来れていませんし、灯油やガソリンも来ていないようです。しかし、幸いな事にしばらくお天気が続くようなので、後数日で解決するだろうと思います。コンビニは全く何も食べ物がない状態で、スーパーも一部の商品、お豆腐、ヨーグルトなど、一部の野菜が入って来ていません。
山梨の友人たちは、けっこうメインの通りから土道を入ったような奥まった静かな所に家を建てている人が多いのですが、こういう時は、本当に大変です。市の除雪車が来てくれないので、本当に地元の農家の方の機械に頼る他なく、1~2キロものの道を自分でシャベルでやっていては、大変です。家に食べ物が尽きそうという方もFaceBookなどに出てたりして、あるもので工夫して、こんなものが出来た!なんていう写真もありました。意外とものがない方が人はクリエイティブな頭が働いて良いものだな~、楽しい!と思う事も多々あります。こういう時は、皆がどうしているのか様子が見れるので便利だなと思いました。そしてお互い励まし合ったり、助け合ったりしているのも、本当に皆が一つになっている感覚があり、それを見ていると私も雪かき更に頑張れます♪
こういう体験をさせてもらう事によって、逆に活力が湧いたり、楽しい体験になったり、学びがありますね。
しかしまだまだ孤立してしまっている山奥の集落の方たちもいらっしゃいます。ご無事をお祈り致します。




aloha&pono

昨日も雪掻きで2トンくらい5時間やりました!100kg近い氷の固まりを屋根から取ろうとして、危うく自分の上にぶつかる所でしたが素早くカワしました~。しかし、氷、巨大なつららを落すのにアザだらけになってます。(^.^);; でも不思議な事に毎日疲れにくくなっていて、なんだか妙に元気です。やっぱり雪と戯れているのが性に合っている様です。

まだまだ山梨は一部交通規制があり、宅急便や郵便の配達も来れていませんし、灯油やガソリンも来ていないようです。しかし、幸いな事にしばらくお天気が続くようなので、後数日で解決するだろうと思います。コンビニは全く何も食べ物がない状態で、スーパーも一部の商品、お豆腐、ヨーグルトなど、一部の野菜が入って来ていません。
山梨の友人たちは、けっこうメインの通りから土道を入ったような奥まった静かな所に家を建てている人が多いのですが、こういう時は、本当に大変です。市の除雪車が来てくれないので、本当に地元の農家の方の機械に頼る他なく、1~2キロものの道を自分でシャベルでやっていては、大変です。家に食べ物が尽きそうという方もFaceBookなどに出てたりして、あるもので工夫して、こんなものが出来た!なんていう写真もありました。意外とものがない方が人はクリエイティブな頭が働いて良いものだな~、楽しい!と思う事も多々あります。こういう時は、皆がどうしているのか様子が見れるので便利だなと思いました。そしてお互い励まし合ったり、助け合ったりしているのも、本当に皆が一つになっている感覚があり、それを見ていると私も雪かき更に頑張れます♪
こういう体験をさせてもらう事によって、逆に活力が湧いたり、楽しい体験になったり、学びがありますね。
しかしまだまだ孤立してしまっている山奥の集落の方たちもいらっしゃいます。ご無事をお祈り致します。




aloha&pono
