Aloha Spirit

古代ポノの教え、太古ハワイ・ムーの記憶、大自然からのメッセージ

初体験のパステル・曼荼羅アート

2014-08-25 09:29:08 | ワークショップ
アロハ ウハネ

先週末は、「古代ポノの教えとパステル・曼荼羅アートでポノ体験」を開催しました。

京都から中家かおりさんをお迎えして教えて頂き、私も本当に本当に楽しかった2日目のアート作成でした♪やっぱり絵を書いたり、創作活動をしている時間が一番楽しいな~と実感しました。糸かけ曼荼羅やドリーム・キャッチャーもとても楽しいのですが、やはり「手を使って描く」そしてただ描くのではなく、パターンを自分で作ってそれを繰り返し使っていくというプロセスがなぜか、とてもウキウキと楽しかったです。自分でも絵を描いているのですが、岩絵の具を使っているのでプロセスが違うのと、もっと時間がかかってしまうので、手軽に1日で出来るアートというのは、又違った意味で楽しかったです。

今回参加頂いた皆さんも初めてだったのに、初めてとは思えない出来。本当に個性が色々、とっても素敵な作品がたくさん出来ました。午前と午後でテーマを決めて、そのイメージで作って行きました。午前は私は"Love"という言葉が頭にポっと浮かんで来たので、それにしました。午後は、皆で水晶のナイアを手に持ってパっと浮かぶテーマを決めるという事で、私は、両手でナイアを胸に当て目をつぶって深呼吸したら、まさにイルカのイメージに変わったので、「イルカ」をテーマに描いてみる事にしました。

我が家にある水晶のナイアの事をご存知ない方に一応説明するとプレアデスから私の家に長い旅をしてやってきたクリスタルで名前をナイア(ハワイ語でイルカ)と云います。

かおりさんのエネルギーもとっても素敵で、本当にクリスタルのような方でした。すっかり意気投合。(実はネットで見つけて、お願いしたので、お会いするのは初めてだったのですが、笑、最初からすっかり打ち解けてしまいました)。京女らしい、たおやかなフェミニンな感じにすっかり癒されてしまいました。そう思うと山梨にいる女性って皆男っぽいかも、関西の女性の方が断然女らしいですね。笑。山梨の上に山に住んでいると、ただでさえ男らしいと云われている私ですが、更に男らしくなっている事に気づいてしまいました。苦笑。少し見習わないといけませんね。あと4日で50歳。半世紀を済ませた事になります。今回は使った色もパステル・カラーで、今まではオレンジ、赤、黄色、緑など原色が割と好みだったのですが、心境にも変化があるようで、ピンクなんかつかちゃったり、淡い色の絵を描いている自分に気がつきました。笑

50代もまたまた楽しみ。年をとるって楽しいな~と思っている今日この頃です。年をとる程、肩の力が抜けて行くのが楽ですね 。石の角がどんどん削れて丸くなって行くような。。。


午前・最初の作品


午後・2作品目


私の作品です♪ 左が「Love」右が「イルカ」です。


午後の部は、皆さん早く終ってしまい、私だけ遅くてあせってしまったら、鯉池のようになってしまいました。。。あはは。。。でも、それなりに気に入ってます♡

やっている間に、もっとこんなのも作りたい、あんなのも作りたい、という思いが湧いて来ます。
このワーク、又来年もお願いしたいと思っています♪ 是非来年いらして下さい~。すっごく楽しいですよ。

かおりさんが、ナイアを感じて描いて下さった作品です♪ 


<クリスタル・アルケミストである中家かおりさんからのメッセージ>

清里に来る前に真理子さんのクリスタルのナイアちゃんをリーディングしたら『何かの役割を果たそうとしなくても誰かの役に立たなくても自分は宇宙から愛されている存在だってことを伝えにきました~❤だから、自分の好きなことだけをいっぱいやってね~❤』ナイアちゃんは地球平和のために真理子さんのところにやってきたと聞いていたので、そのメッセージがピンと来なかったけど古代ホオポノポノの教えを聞いて納得でした~❤ 今まで知っていたホ・オポノポノとはまた違う感じてとても、シンプルで奥深いものでした~ 古代ポノの教え、めちゃくちゃ大好きになりました。

損得を思考で考えて選択するのではなくて
本当にやりたいことをやっていれば
すべてはうまくいくんだなあ~❤

あ~❤
楽しかったあ~❤


aloha&pono
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする