アロハ ウハネ
以前に投稿した記事の中で私の好きな記事ベスト4をこれから毎週お届けしようと思います。今日のは、たまたま2013年の同じ2月12日の投稿でした。これも偶然かつ必然のメッセージなのでしょうね。
* * * * * *
ある日、ブッダが小さな村を歩いていました。すると怒った若者がやって来てブッダに無礼な事を言いました。「おまえに他人に説教する権利はない!」と男は怒鳴りました。「おまえも他の奴らと同じ馬鹿者だ。ただの偽善者だ!」
ブッダはそう言われても全く腹を立てませんでした。その変わりに若者に質問しました。「それでは教えて下さい。あなたが誰かにプレゼントを買ったとします。でも、もしもその人が贈り物を受け取らなかったとしたら、そのプレゼントは誰のものになりますか?」若者は、そのような不思議な質問を唐突にされて少し動揺しましたが、「そりゃ~俺の物だよ。だって俺が買ったんだから、俺の物さ。」と質問に答えました。
ブッダはニコリと笑い、言いました。「ごもっとも。そして、怒りに対しても全く同じ事が言えるのですよ。あなたが怒りを私に向けても、私がその怒りを受け取らなかったら、その怒りはあなたに戻るのです。そして、唯一不幸せなのは、あなただけという事になります。あなたがした行為は、自分を傷つけただけですよ。わかりますか?」
。。これは、全くポノ・ケ・アラの教えてと同じですね。笑顔の法則あるいは引き寄せの法則です。
ここで学べる事は二つあります。一つは、自分や他人に対して、あるいは世の中に対して、怒りや悲しみ、ストレス、恨み、不安などピリキア

を長い間抱くと自分を傷つける事になります。自分をポノ
の状態に調整して行く事が本来の正しい道。すべては自分を愛する事から始まります。ですから、ピリキアな感情や思考で物事を捉えるのは、エネルギー・時間の無駄使いです。
ここでもう一つ学べる事は、人に批判されたり、嫌な思いをさせられても、それを受け取らない「選択の法則・権利」が自分にはある事を強く自覚する事です。受け取らない、真に受けなければ良いのです。自分を信頼してアロハでいる事、自分を愛する事を一番に普段からトレーニングをしていれば、相手が言っている事を聞き入れる必要があるのか、必要がないのか、平和な心で判断し、選択する事が出来る様になります。聞き入れる必要がある場合には、感謝の法則でありがたく受け取り、聞き入れる必要がない場合には、右から左へと聞き流してしまえば良いのです。
どっちなのか、わからなくて迷い悩む方は、まだ自分への信頼や自信が足りないという事になるでしょう。たくさんやりたい事にチャレンジして、何があっても常にポジティブな前向きな態度で向かい、経験を積んで行く事で自分への信頼、自信が形成されます。楽しい経験もたくさん自分から作って行く事で、ポノになりやすい脳が構築されて行きます。
ブッダのように中傷されてもニコリと笑顔で平和な心を保てるようになりたいですね。
今週もニコリとシンプルに生きましょう♪
アロハ&ポノ
オリジナル・投稿日:2013-02-12 08:48:08

以前に投稿した記事の中で私の好きな記事ベスト4をこれから毎週お届けしようと思います。今日のは、たまたま2013年の同じ2月12日の投稿でした。これも偶然かつ必然のメッセージなのでしょうね。
* * * * * *
ある日、ブッダが小さな村を歩いていました。すると怒った若者がやって来てブッダに無礼な事を言いました。「おまえに他人に説教する権利はない!」と男は怒鳴りました。「おまえも他の奴らと同じ馬鹿者だ。ただの偽善者だ!」
ブッダはそう言われても全く腹を立てませんでした。その変わりに若者に質問しました。「それでは教えて下さい。あなたが誰かにプレゼントを買ったとします。でも、もしもその人が贈り物を受け取らなかったとしたら、そのプレゼントは誰のものになりますか?」若者は、そのような不思議な質問を唐突にされて少し動揺しましたが、「そりゃ~俺の物だよ。だって俺が買ったんだから、俺の物さ。」と質問に答えました。
ブッダはニコリと笑い、言いました。「ごもっとも。そして、怒りに対しても全く同じ事が言えるのですよ。あなたが怒りを私に向けても、私がその怒りを受け取らなかったら、その怒りはあなたに戻るのです。そして、唯一不幸せなのは、あなただけという事になります。あなたがした行為は、自分を傷つけただけですよ。わかりますか?」
。。これは、全くポノ・ケ・アラの教えてと同じですね。笑顔の法則あるいは引き寄せの法則です。
ここで学べる事は二つあります。一つは、自分や他人に対して、あるいは世の中に対して、怒りや悲しみ、ストレス、恨み、不安などピリキア




ここでもう一つ学べる事は、人に批判されたり、嫌な思いをさせられても、それを受け取らない「選択の法則・権利」が自分にはある事を強く自覚する事です。受け取らない、真に受けなければ良いのです。自分を信頼してアロハでいる事、自分を愛する事を一番に普段からトレーニングをしていれば、相手が言っている事を聞き入れる必要があるのか、必要がないのか、平和な心で判断し、選択する事が出来る様になります。聞き入れる必要がある場合には、感謝の法則でありがたく受け取り、聞き入れる必要がない場合には、右から左へと聞き流してしまえば良いのです。
どっちなのか、わからなくて迷い悩む方は、まだ自分への信頼や自信が足りないという事になるでしょう。たくさんやりたい事にチャレンジして、何があっても常にポジティブな前向きな態度で向かい、経験を積んで行く事で自分への信頼、自信が形成されます。楽しい経験もたくさん自分から作って行く事で、ポノになりやすい脳が構築されて行きます。
ブッダのように中傷されてもニコリと笑顔で平和な心を保てるようになりたいですね。
今週もニコリとシンプルに生きましょう♪
アロハ&ポノ

オリジナル・投稿日:2013-02-12 08:48:08