陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

なんでんかんでん死なんでけろ

2009-04-12 06:19:32 | ねこ
PCに座れば必ず横に来て座りぐるぐる。
キッチンに立てば、おこぼれないかと付かず離れず。
入浴タイムは戸を開けろと鳴き
湯船を覗き込んで湯を飲みたがり、洗面器で飲み私に手からのみ
顔を洗えば蛇口の水に手を出して
トイレのドアも押しあけて入って待ち、
ほっかり座れば膝に座りに来る…

まとわりつく猫毛のない生活に気力がわかない。

今年の手帳はふぃんふぃんが小さい時にそっくりの表紙のを使っている。
わざわざ、引っ張り出して
かなしい独り中年猫持短歌をめくればよけいにさびしくなり

  にゃん吉よ
  おまえが死ねばボクひとり
  なんでんかんでん死なんでけろ

  わたくしのごときの
  阿呆を頼みとし
  すり寄る猫も阿呆であるが

死なんでけろなんて無理な話で、分かってはいるが何にもやる気が起こらない。

4人と猫2匹だった家に1人と猫1匹。
この1匹はかなりの自由人で気がむいた時だけベタ甘え。
ふぃんふぃんとはまるで性格が違う。
この違いに余計ふぃんふぃんの存在を思いだす。 
 
ふぃんふぃんの餌や水を横取りしていたくせに
訳もなく鳴き、訳もなくしつこく甘え、何やら異変に落ち着かぬ様子。
いつものくつろぎスペースにもう1匹分空けて座るな ちゅんちゅんよ。

仕事を持っていて良かったかも?
強制的に気持ちを切り替えさせられる。

息子の検察庁出頭は明日。昨夜電話をしても出ない。

   どうする気だ?

こういう時は
肝焼き息子の存在もありがたいような気もする。
しかし…
息子はふぃんふぃんの死を知らない。
出頭という大事な事の前にショックを受けるよなぁ~やっぱり。
15年間も一緒だったのだ。
またふぃんふぃんで孤独が紛らわされていたのは私と同様だったし、
パニックが起こりませんように。
『ふぃんふぃんの死は予定にない!』と。


ふぃんふぃん永眠

2009-04-11 06:06:48 | ねこ
一晩過ぎた。

私の帰りを待って
見送らせてくれたのかもしれない。

ずっとずっと腕枕してよしよしして

  いいこね
  ありがとね
  かわいいかわいいふぃんふぃん

時々、音にならないにゃ~で返事をした。
動かなくなったから
長く長膝にまんまる抱っこしていたけれど、
目は輝かなくなって返れない体になった。

抱っこのかわりに私の服でくるんで体は庭の土に返した。
痛くないように石をどけて柔らかい土をかけてやった。
桜散る散るあったかないい日を選んで逝ってしまった。
病気が長かったからもう楽になったね。おやすみ。

魂は大好きだった夫のところで甘えん坊しているに違いない。

  15年間 ありがとう

今、この言葉しかない。
どこから来た子猫だったんだろう?
私がさみしくないように神様からのお使いだった?


もう

2009-04-10 06:46:59 | ねこ
足が立たない。
それでも目がトイレを捜す。
抱えて入れてやる。
終わったら律儀に砂かいて
そこにへたった。
そばにトイレ、水移動。

水飲んだし、
トイレすませたし、
仕事から帰るまで まっててねごめんね

おくると言うこと

2009-04-08 06:20:59 | Weblog
ふぃんふぃんの最後が近づいている。
最近、諸々の病気があって腎不全で犬を亡くした人に
食べなくなってどのくらいだったか聞いてみた。

  水も飲めなくなって2週間。

ふぃんふぃんはまだ水が自力で飲める。


「すみません。長生きして」
「この頭がバカになって」

そう言って自分の頭をポカポカ殴る人が担当に居る。

転倒して車いす生活なると分かった父親を病院から直で
評判が良くないと知っているにもかかわらず
その有料老人ホームへ入所させた自分のスピーディさを誇る知人が居る。

米アカデミー賞外国語映画賞を受賞して話題となったおくりびと
亡くなった人その人への敬意に満ち満ちていたように記憶する。

なくなるまでの序走?を介護や医療と言うならば
それもまた人の尊厳を大切に扱われて当たり前だろう。

当たり前が当たり前でない日常がそこここにごろごろしている。
医療は無理な命の存続も可能にする。
当たり前の選択がまた悩ましい。

もしかすると介護の相談やコーディネイトの私の職種も『おくりびと』の範疇かもしれない。

ふぃんふぃん腎臓肥大

2009-04-07 05:32:05 | ねこ
エイズで出来続ける口内炎。
血尿。
まったく食べなくなって2日目。
ついに血尿は膀胱炎ではなくて腎臓の肥大からきていると分かった。

皮下補液200ccと栄養剤が点滴された。
口内炎の注射はものすごく痛いから、今日はもう止めてもらった。
ほんの1週間前に打ってもらったばかり。
今日打ってもらっても数日しか効果が持続しない。
あるいはまったく解決しないかもしれない。

簡単に延命と言う言葉を聞くけれど、
どこまでを延命と言うのか?
どこからを延命というのか?
口から食べられない時点で他栄養を体内へ取り入れないことを言うのか?

映画『マーリー 世界で一番おバカな犬が教えてくれたこと』では最期は病院での安楽死。
アメリカでは助からないと分かった時点でこれが一般的なのか?

「苦しんで七転八倒する時だけはするケース以外基本的にウチはしません」
と、事情はよくわからないけれど
電話口で安楽死の依頼を獣医さんが断られているのを漏れ聞いた。

もし見ていられないほど苦しみだしたら、私の膝に抱いてお願いするかもしれない。

お風呂に入ると決まってやってきていっぱい湯を飲んでいたけれど
昨夜はちょっぴり飲んで出ていった。

トイレの後でうぉ~んうぉ~んと鳴く。
血尿が出た後、痛みがあるのかな?

腎不全の人間で言う透析替わりの補液だけ通院しようか?
昨日、3.1k
元気壮年期のは6Kあったからおよそ半分。

命あるかぎりウチの猫。
写真はもうアップできない。痛々しくて。

2004年9月
猫写真でもアップしてゆこうかと軽い気持ちではじまったブログだった。
2004年12月2日
うんと健康体のふぃんふぃん写真をアップしている。ほんの昨日のことみたいだけど。

今、私のそばでぐるぐる言いながら寝ている。一日中こうしていたい気持ちがする。
残念だけど、仕事にいかなくっちゃね。帰るまで変わらずにいてよ。

心配ごと

2009-04-06 06:02:26 | Weblog
息子に電話をしたら、
自分の部屋でゆっくりして疲れを癒したいから当分帰らないと言う。
家に帰る時間が惜しいとか。
母は掃除他に『出向くべからず』だそうな。

数分後、今度は息子からかかってきた。
何やら哲学的真理を見つけたと。
説明を聞いても正直、理解不能だけど相槌に気を配って

  「ふむふむ 素晴らしい」

適当に褒めておいた。

  「会社でこんな話をしても聞いてくれそうな人ないんだよね。」

そこんとこが分かるだけ成長だ。
母で良ければいつで聞くからと言って電話を切った。 

母の心配はいつも

  部屋が散らかっていないか?
  ご飯はちゃんと食べているか?
  洗濯はちゃんとして清潔なものを着ているか?

形而上の世界にお住まいの息子ドノと形而しか気にならない母と
まったく噛み合わないわ


ふぃんふぃんは元気がない。
血尿が止まらない。
尿の後痛いのか鳴く。
食べ物を欲しがらない。
点滴してもらったけど回復しない。
もう痛い痛い治療は止める時期がきたのか?
怖い怖い病院へ連れて行くことすら、この弱った体ではすごいストレスな気もする。

息子が帰る日まで、娘が帰省する日まで命あって欲しいとも思う。
とりあえず
あったかくしておいてやって、
今日仕事が終わってどうするか考えよう。

散る散ることしの桜

2009-04-06 05:39:52 | Weblog
桜の花言葉を調べてみると種類によってもいろいろ。
一般的なソメイヨシノが

   心の美しさ
   精神の美
   優美な女性


八重桜は『教養がある  おしとやか』
しだれ桜は『優美』 

亡夫は’なんにがあっても酒が飲めるゾ’のひとだったから
幾家族の集まってのお花見が恒例だった。
がんの骨転移で歩行がむつかしくなっても
「さくらさくら」と言うからお弁当とお酒を持って
当時家に居た娘と二人で抱えて鎮守の杜で宴を開いた。

あの桜の下にだけは毎年出かけたくなる。
毎年、樹がやせて荒れてゆく感じがする。
朝早いから宴を張っている人なくブルーシートの場場所取りもなかった。
だんだん忘れ去られる場所になるのかも。
夫のすわってた石に頃合いよく桜が散っている。
  
  

来週のお休みにはもう完全に散ってしまうと思うと
急にここそこの桜を観ておきたくなった。
いつもは車で走り去る桜並木まで足を延してしまった。

  

  
高齢の母に桜は後何回?
午後の陽はあたたかい。
母が歩いて大丈夫そうなダム湖の桜へ誘ったら妹が運転してきた。
ちょっと足を伸ばして菜の花畑も堪能。菜の花もいっぱいだと甘い香りに包まれた。



妹は桜を観ること久しく忘れていたと言う。
2人の息子が大学大学院とダブって学費稼ぎのパートに追われていた。
病気になってがむしゃらを忘れた。

  「私は病気を忘れている時があるよ」

病気だけど病人でいなくてもいいんじゃない?
忘れて過ごすくらいでちょうど良いと私は思う。
妹は大体が律儀な性格だから、病気の時は病人風でいなくてはと思うらしい。
そう言えばかっちり花粉対策でなく病原菌除けとしてかっちりマスクをしていた

夕刻は少し疲れたから、桜咲く海辺の道走って夕日の落ちる露天に向かった。
帰りは薄暗い中で桜がほの白く浮かび上がってまた違った味わい。
ひとり身の気楽さ。

誰でも今年の桜がもしかすると”最後の桜”かもしれない。
散る桜だから急いで愛でた。

ちっともジッとしていない私。
ゆったりは朝だけだった
やっぱり私はそう言う病気らしい
母に言わせると子供の頃からおっちょこちょいで落ち着きがなかったそうな。
そんなワタクシが一番好きな桜はコレ↓ そう言えば、一番早く咲いて一番早く散る。

  

山桜の花言葉は『あなたに微笑む』



ゆったりよん♪休日の朝

2009-04-05 07:19:31 | Weblog
何が今の職場を決めさせたかと言うと、
土日祝が研修でもない限り休みだって言うことも大きい。
週1では回復する間も、ゆとって過ごす時間もない。
うっかりすると
仕事日はバタバタと荒れ果てた家の内外の修復や
日用品買出しで終わってしまう。

土曜日に世話の居る姑やら気になる妹やら見舞った。
息子の部屋の惨状も目に浮かぶが、行ってやる元気がちょっとない。
今日はまるまる自分時間で過ごしたい気分。

読みかけの本も編みかけのベストも
猫の額では春の花が次々咲き、ついでに雑草も
おいでおいでをしている。

散歩コースの夫と最後に観た桜も満開か?
ちょっと先に猫絵はがきも扱っている画財屋さんがオープンしたとか?

キャットテールさんち
バナナシナモンシュガートーストがおいしそうだったので
おひとりさまの朝食にさっそくまねっこ。
紅茶は体の中からあったまるジンジャーティ。

何してすごそかとか考えるこの時間が一番しあわせ

お天気は
雨あがり晴れ。
時々テポドンが降ってくるかも予報。


定額給付金の手続き

2009-04-04 06:55:08 | Weblog
役所から定額給付金の手続きのお知らせが封書が来た。
まず高齢者にむつかしいと感じた。
高齢者は
顔写真入りの証明が出来る運転免許証かパスポートを持っていない人が大半。
振り込んでもらう貯金通帳と、2つのコピー貼って返送するようになっている。
このコピーがひとりで出来る人が少ない。
貯金通帳なんてい超個人的なもののコピーをどうするか?
手続き自体も分かりにくい人も多かろう。
コレは

  降りこめ詐欺に合いなさい

なんてのに近い。
わざわざ詐欺にあうなという警告プリントも同封してあったけれど。

役所に行けば直接受け付けてくれるからと
往復タクシー代を使って行った人もある。
電動車いすで行った人もある。
現金をその場でもらうのではなくて、通帳に振込だったそうで
通帳に入るのがまた先の先。
そして
通帳に入ってしまえば、薄い金額。
ほんとうに地域経済の活性化に繋がるか疑わしい。

世帯主に振り込まれるから同居高齢者、障害者各個人にきっちり渡して貰えるかどうか?

世帯主である私は息子の分までもらってしまう。
振り込みを確認したら息子分12,000円を下ろして息子に手渡す。
元気な私でも面倒くさい。

このちょっと厚めの用紙や返信用封書共々郵送費、役所の手間
コレも定額給付金と出所は同じ我らが納めた税金。
頂けるものは頂きますが、釈然としない。

今日は姑の買い物デー。
手続きもしてあげようと思うが、
私の利用者の声に

  『嫁に通帳見せたくない、触らせたくない』
  
というのもあったなぁ~
知らんがな

自閉症啓発でオノ・ヨーコさん

2009-04-04 06:18:56 | Weblog
自閉症啓発でオノ・ヨーコさんが作品=国連(時事通信) - goo ニュース

自閉症啓発デーが新聞に載ってない
TVニュースに出な~い

とスネていたら
友人がニュースの新聞写メを送ってきた。

オノ・ヨーコさんって歳を感じさせない。
写真で見てもかっこいい。

日本では
自閉症への正しい認識求めシンポ(医療介護CBニュース) - goo ニュース


ついでに関連ニュースでものすごくありがたいのを発見。

発達障害者などへの応対ハンドブック作成-国交省(医療介護CBニュース) - goo ニュース

このハンドブックは厚労省でなくって国土交通省。
いろんな公共の場で接客する人に行きわたって欲しい。

そうなれば親の私の危惧も減る。
息子のパニックフォローも減る。

じわじわと理解の輪が広がってゆくのを期待しよう。
そしていつかは
自閉症啓発デーの「啓発」が消えるだろう。


今日から新しい年度

2009-04-01 06:43:12 | Weblog
3/31介護福祉士の筆記ー試験合格者で実技免除講習を受けなかった人の実技の合格発票日だった。

私が受けた平成18年度から実技免除講習は始まった。
系列のヘルパー事業所主任が私服で昼前に飛び込んできた。

  「ちょっとちちょっとPC見せてね」

家に帰るより買い物帰りに近い我が事業所でネットに挙がる合格者を見ようと言う気らしい。
実技免除講習は自分のトコでは受けさせないと言う。
デイサービスや他の系列はちゃんと免除講習を受けてもらっている。
そんなもので受かってもらっても実力が付いてないと豪語。

  ふん!悪かったね。

私はその恩恵に預かった1回目合格者。
彼女の元で働くヘルパーさんは介護福祉士を取ったとたんに
資格に見合った仕事が出来ないと喝も入れられそう。
ペーパー試験の苦労も働きながら、時間がないなか半端ではないのだ。
発表は受験番号のみのはず。なんで主任が知っているの?
強引な事で知られるヘルパー主任ではあるが、ここまで強引!

会社が1円でも出してくれるでない個人資格にここまで主任が口出しする権利はないと思われる。
この4月改正から資格保持者を既定人数有する事業所には加算がつくようになった。
それもあるから私利私欲がらみもあって休みに私服で飛びこんでしたのだ。
会社の売上には熱心なのね。経営者並みに。

介護福祉士はますます売り手市場。
ここまで介護職の定着率が悪いのに、
こういう強引な主任が原因で辞めてゆく人いそうな気がする。

彼女はいつもものすごい自信。
「うんちが出る度にヘルパー呼ばないって決めましたよね!」
と電話を10センチ離してちょうどの大声で電話してきたのもこの人。

4月の改正で緊急で対応する加算100単位をいうのに対応するそうな。
ケアマネの指示があった時という1項があったから
決め事を盾にとられなくて、金が支払われるのでやってもらえそうだ。


今日から、息子は胸につけていた見習いバッチが外れるはず。
見習3ヶ月が終了した。
準深夜明けのシンデレラタイムに電話がかかった。
交通違反で各所に挨拶があるから当分、帰れないと言う。

   仕事 すこし楽しくなったよ

このすこしは大切。
晴れて一人前、交通違反はもう謝ったことだし辞令交付があっての挨拶まわりじゃないのかな?

私にも試用期間嘱託から正社員としての辞令交付がたぶんある。
雇用契約は3月31日で切れているけど、もう来るなとは言われなかった。
3ヶ月、3ヶ月で転職の末に流れ着いたココにどうやら小さな根が張っている。


芽吹きからやわらかい色彩の花々が咲き誇りだすこの時期に新年度っていいかも?