何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

はるまき食べたい

2014-04-11 23:32:20 | 仕事
はるまきになりました

子どもはやさしい子が多く私はびっくりしてばっかりです

前のところの子が気が短いとかではなく

私にはそんなこらえ性ないなと子どもを見て思うということです


「やさしさ」については子どもから一番たくさん学んでる気がします

働き始めてからずっとですが



思えばきつい言葉ばっかりの私に「もっと優しくいってあげたら」といったのも子どもでした

そうなのか、と少しやさしく聞いてみたらすぐ通じたとき「教えてもらった通りや」と思った

伝えるということが一番大事なのに、言うことにばっかり気を取られていたと思った

それからのほうが、子どもとはもちろん、大人としゃべるのも面白くなった



きっとまた大事なことを教えてもらうことになるんだろうなと思いながら

ありがたいなと

私が成長することで返す、ていうと「お前の立場は」て事なんですが


世界が楽しいことを知ってほしいから、私が楽しんで生きること です

「大人が楽しそうに日々暮らしていたら、子どもも大人になりたいと思う」と話してくれた上司の言葉は私の核になっている


つなげていこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする