何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

昨日今日

2019-11-09 17:12:41 | するみる表現
ポッキーの日
forte minorのライブに行ってきた
帰り道4キロ歩いて帰ってきた
音楽ってすげー!て言いながら走り回りたい気持ちを徒歩にぶつけた
前にボーカルのいしぐろさんの弾き語りきいて
めっちゃ気になっていたバンドで
いやもう音の厚さが
各パートの仕事とその融和性がすごい
しっかりまとまって出てくるから破壊力が高い
こういうのを精度が高いって言うのだろうな
一曲始まる毎に「ウヒーッ!」て高まる
ボーカルのMCと歌ってる時のギャップがまた
もう
ほんま
友達連れてこれたらよかった…!
連日体調不良のせいで今日も行けるか怪しいわんとかヒヨってたから…
帰り、歩いて帰ってこれるくらい元気なるとか
自分でも思わへんやん
次あったら絶対友達をばつれてこ

満月の日
今日は子どもたちとドッジボールした
楽しかった
やっぱり中で遊ぶと子どもの見え方が違う
側から見てわかるかわいさもあるけど
一緒に時間の中にいるのは子どもの目線で物を見れるから
体調不良が落ちついてのドッジボール
楽しかった!
毎日しっかり遊べる身体になりたい!
7年前に好きだった人に出会す
あー、うん、好みだなやっぱり、と思う
退勤後二条駅前、京都で国会パブリックビューイングに参加
田村議員の予算審議での桜を見る会の糾弾を見て
集まった人達でオープンマイク
初めて喋らしてもらった
「政治にやられてばっかりでくたばれるか
子どもにわくわくする「これから」を見せたいから、私は私の生きたい世界にするために動く
まず自分から世界を望もう」
自分的要約はこんな感じ
聞いた方がまとめてくれたのが
「大人たちが疲れてしまっている、疲れさせられている今、こんな大人になりたいと子どもが思えなくなっているのではないか
どうしたら生きていきたいと思える社会になるのか、声に出していくことが大事では」
こんな感じ
言いたいことは言えたけど
もっとこういう話をいっぱいしたい聞きたい
満月の日、良い意味で詰まりまくった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿