送らない主義です
何故か
めんどくさいから
実はそれ以上のものがあります
生来お絵描き大好き
漫画家になりたかった私は
年賀状描くのが大好きで
紙がいい紙ですから
水彩で塗ってね
サイズも画面支配がしやすい大きさですし
堂々と人に漫画絵を送りつけられる絶好の機会だったんです
20枚なら20枚
絶対構図を変えなくてはいけない
とかそういう縛りをしいてですね
キャラクターは決めて
それをしてる時間は超絶充実していました
全部違うのを直接描きますから
超絶お気に入りとかも仕上がってしまうわけです
それで出さずに手元においてしまったのがきっかけでしたか
出さなくなりました
たっぷり時間をかけて描き上げることも大学以降しにくくて
一時期はシンプルな図柄をプリントアウトして彩色で違うものにする手段にも取り組みましたが
プリントアウトもなんか納得いかなくて
ていうか
絵というものは
デジタルプリントなんかしちゃうと本当にペラペラになってしまうから
その筆圧のなさ
ツルツルになってもなお素晴らしいとは思えなかった
自分の絵の未熟さが露呈する気がして

で
なんで描いてるかというと
異動した初年度で
同僚の先生方からもらってしまったからです
返さないわけにはいきません
社会人として最低限…出遅れまくってますが
そしてあー
久々に描くとハガキ大すらろくに支配しきらない残念感露呈
これ去年も言ってた気がする!
何故か
めんどくさいから
実はそれ以上のものがあります
生来お絵描き大好き
漫画家になりたかった私は
年賀状描くのが大好きで
紙がいい紙ですから
水彩で塗ってね
サイズも画面支配がしやすい大きさですし
堂々と人に漫画絵を送りつけられる絶好の機会だったんです
20枚なら20枚
絶対構図を変えなくてはいけない
とかそういう縛りをしいてですね
キャラクターは決めて
それをしてる時間は超絶充実していました
全部違うのを直接描きますから
超絶お気に入りとかも仕上がってしまうわけです
それで出さずに手元においてしまったのがきっかけでしたか
出さなくなりました
たっぷり時間をかけて描き上げることも大学以降しにくくて
一時期はシンプルな図柄をプリントアウトして彩色で違うものにする手段にも取り組みましたが
プリントアウトもなんか納得いかなくて
ていうか
絵というものは
デジタルプリントなんかしちゃうと本当にペラペラになってしまうから
その筆圧のなさ
ツルツルになってもなお素晴らしいとは思えなかった
自分の絵の未熟さが露呈する気がして

で
なんで描いてるかというと
異動した初年度で
同僚の先生方からもらってしまったからです
返さないわけにはいきません
社会人として最低限…出遅れまくってますが
そしてあー
久々に描くとハガキ大すらろくに支配しきらない残念感露呈
これ去年も言ってた気がする!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます