何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

実家に帰ろう。

2006-11-17 22:35:31 | Weblog
フリータイムでロングロングカラオケ。
いつぶりだろうか…
飲み物がフリーなおかげか、いつもほど喉つぶしたりはしなかった。
初めて一緒にカラオケに行くというのは本当緊張ものです。
楽しめたので問題ないはなかったですが。
日頃聴かない曲、見ないPV満載で。タッキー&翼とか、浜崎とか、Gacktとか。
目に楽しいカラオケでした。

父におみやげ。
美味しいと教えてもらった仙太郎のおはぎ。
いっこ252円…
私には高級で鼻血出そうですが、父にあげる分には頑張りたいところです。頑張れ23歳。
これでいまいちだったらデパートを恨みます。


一昨年大学卒業するときに書いた卒論は、教育基本法改正問題についてでした。
題名は一色世界の夜明け前。
提出用の資料にはうっかり一色世界の夜明けだけで、前が抜けてしまった。
『茶色の朝』というファシズムの国を描いた絵本から繋げた名前でした。
夜明け『前』は私の希望を込めたのです。

恐ろしい勢いで日が、今はもう夜明けです。
確実に赤の丸が上がろうとしている。
与党の単独採決は文字通り独色。
端から身を灼くような寒気がした。
その色の前では表現を許されない。
内心の自由は教育『行政』によって亡き者にされ、9条は形を得る前にただの理想非現実として空の高いところに吹き飛ばされてしまう。

知らなければ済むことなんて一つもないわ。
知らずして何を道に辿り歩くのか、少しでも触れたときから、避けては生きられない。
それはもう私を占めた。
その日から頭がスッキリした。
考えなしに、感じることなしになんの呼吸でしょう。
吐き出すことなしに何を取り入れ、交わすことなしになんの命でしょう。
シンプルだけど譲れないものに気がついた。
それだけで充分なことにも気付いた、暗がりの中
自分を認めた。

私は何も後悔しない。
偏っていると罵られたとしてこの身一つ、どこかにあることは確かだわ。
むしろ偏ってると私を罵るあなたはまったくの根無し草
ではないでしょうがよ。
私は教育基本法改正に反対です。
新しい改正案は、『すべて、等しく』の記述を神経質なまでに削除し、
男女平等の条文を丸ごと削除し、
教育を行政のものにすると謳う。

私は見たことがない、その風景。
教育は国家のための国民を作る洗脳装置以外のなにものでもなかったという。

想像力があれば見える。想像力のない人はいない。

私は混じり合って変わることのできる、
私の色でありたい。
この言葉を亡くすとき、もうそこには何もないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだよこれ…

2006-11-17 20:31:21 | Weblog

最近のトラックバック…
なんだこのラインナップ。
これじゃあまるで卑猥の塊じゃないですか。
私はある程度人間として猥雑?卑猥?むっつり助平な部分はあるけれども、こんなあれじゃないですよ。
なんだこれ
このラインナップてどうやって溜まるんだろか





消せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断髪16日

2006-11-17 10:20:23 | Weblog
非常に傷んでいますねと言われました。
半年以上髪を乾かさずに寝たからみたいです。

後ろ髪を一網打尽にしてもらいました。
首もとに髪の毛がありません。
前下がりのボブでなんとか横髪にパーマの余韻を残せました。
高島屋前でビラ配り終えて百均にゆき、ノンカロリーのんシュガーに惹かれてジュースを買いました。
さすがのんシュガー美味しくないです。
のんシュガーかあ…と思ったのにね。
グレープフルーツジュース100%で割りました。
輪をかけて微妙になりました。なかなか埋まりません…

足元掬われる日々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトレポート6か7か

2006-11-15 22:13:06 | Weblog
ナチュレ恵

200g大容量、カロリーノン記載、あのヨーグルト用の砂糖入れるやつ
どうにもこうにもバッチリノーマルヨーグルト。
すいませんブルガリアとかのと味が違ったとしても私には分かりません。
おいしかったです。
砂糖全部入れましたが甘すぎることなどなく。


今日新京極オリーブを東に入った電気ブランという店か何かの前に猫が4匹
きれいにされてるし、にゃーにゃーやたら甘い声を出すし、寄ってもあんまり逃げないし、飼い猫みたい。

ヨーグルトのことを差がわかりませんと言い切りながらヨーグルトレポートとかほざくのはどうでしょうか…読み直して駄目な感じがすごくしてきました。
ヨーグルト好きだし、毎日食べたいのと、ブログを毎日書きたいのとのあれで生まれたヨーグルトレポートなのだから、イイヨネ!米!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたたまれないことに気付いた

2006-11-14 23:30:37 | Weblog
髪の毛を触ってたら、あまりにもの剛毛を見つけた。

不本意だけど、他に例えようがないから、よくないとわかっていながらもこの言葉を使う。
そういった気持ちを汲んでもらえるとありがたい。


陰毛ぐらい…

不本意なら言わなければいいとか言われそうだから、もう少し言う。
私は髪の毛を見つけて少しへこんだ、それがなぜか、それはあの表現なしでは語れないことだ、だから使ったんだ。
…品がないだと!
お言葉ごもっとも!


あー髪きりてー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトレポート立ち止まり中

2006-11-14 21:19:43 | Weblog
森山未來はおもろい顔だな。
ヨーグルトに飽きたんじゃないけどレポートがすすまりません。
理由は書いた気がする…フルーツの差ぐらいしかかけないから。
だから似たようなのを比較検討してみようと買ってきました。

今日は家のすぐ近くにあるそうげんカフェで晩御飯、お昼は一風堂。
私は確かに頭が悪い気がする。
お金ないとか言ってますからね!馬鹿ですよほんとアハハハハ!!!!

久しぶりの一風堂もおいしかった。
そうげんカフェは可愛いし美味しいしオーガニックで素敵だった。
ヨーグルトもたくさん買った、4つ。
雨降ったりしたから300円で傘買った。
金をくずそうとのど飴をかっ……た……。


アハハハハ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡色企画終了!

2006-11-13 07:22:36 | Weblog
凡色企画無事終えた!
舞台はスカート吊りまくりで写真みたいなことになりましたよ。
2人っきりでがたがたがたがた言わしながらやってきた凡色ですが、最後のバラシは何と緊急でお手伝いさんが4人も参戦して頂いて、ものすご早よ終われました。

今回は多少いわくつきと言うのか、ほんと舞台に入るまで何にも分からない状態で。
装置はたかつさんが一人チャリ搬入。照明は私が大学時代以来で、怪しい手つきの実地プラン。
たかつさんは搬入中に接触事故に遭ったりして、なんだかギリギリ。
仕込みは照明お手伝いの寺沢くん抜いて2日間2人っきり。
終わってみて、よくやれたと心底思えました。
人間座スタジオはほんと良いです。
管理人さんが寛容で、いろんなものが既にあるし、装置材はほぼソコにあるものを。
今までやった中で一番可愛く舞台を飾れたのが、びっくりで。

芝居も練習2人っきり…
第三者に見せれたのは本番当日になってから。
神経はきわきわにおりました。
しかしなんだか予想外にも嬉しい言葉をたくさんもらえて、「え、大丈夫だったの?」みたいな…


終わってみて、楽しかったんですよ!
もうね!嬉しくて!
何もかもが小規模ではあったけど、公演をちゃんと全うできたんですよ!
こりゃ私らにはすごいことなんですよっ。
なんだか自画自賛がすごいですが…

公演に着ていただいたお客様、作業を手伝ってくれた皆様、行けなくてごめんとお知らせをくれた皆様、本当にありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMに踊らされて

2006-11-10 01:26:57 | Weblog
ばいしょうちえこが美味しそうに言うから
銀座カクテルマンゴーしちゃったじゃないか

苦いよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトレポート5

2006-11-09 20:50:50 | Weblog
朝食みかんヨーグルト

今日はパンフの印刷をしました。
表紙だけできてなかったので、修正液を買ってやりました。
ローソンで買ったのですが315円、ちゃんと値段しました。
いざ原稿、修正液出ず。
注意書き通りにしても出ず。
叩いても水につけても何も出ず。
原稿手が出せず。取りかかり始めて20分修正液。
怒りに任せて修正液のペンで机を叩いていたら、机に小さいくぼみができてしまいました。
原稿はむりくり修正液なしでやれて、印刷無事終えました。
帰りがけに白菜とかを買い込み、野菜スープを作りました。
同時平行でくさりかけのエリンギを薄切りして、じっくり焼きましたが酸っぱさがとれず、かといって大袋258円で買ったきのこを捨てることもできず、食べました。

そしてヨーグルトを食べました。
そのせいか大変美味しく頂けました。
みかんの甘い香りは、りんごやグレープフルーツの涼しげな香りとは全然違いますね。
かといって桃類のかぐわしさ、エロチックな感じにもなく。
フルーツ入りのヨーグルトばっかり食べているからなのか、フルーツの差ばかり書いています。

今ふと思い出しましたが、これはなんだか懐かしい味です。
小学校給食時代、たまに出るすごいデザート、ヨーグルトクリームのクレープ。
クリームにはみかんが入っていた。
なんだか半解凍ぐらいて、妙にしゃりしゃりした食感でした。

みかんはなんだかヨーグルトをクリーミーに感じさせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトレポート休み

2006-11-08 22:13:18 | Weblog
今日は三条新京極のサンシャインカフェでケーキを食べたからヨーグルトなし。

バナナクリームチーズケーキとホットレモネード
ここはケーキにホイップやらかけてくれるから嬉しい。
カロリーはさぞ上がるでしょうよ


名前とは裏腹にあっさり、スポンジケーキですからね。
トッピングのシナモン、パンプキンシード、松の実、ジャムは無花果かしら?などが秋風。
しかし本当に冷えてきました…
ホットレモネードがうまいのなんの。
前からここのレモネードは好きなのです、甘いけど酸味も強くて、ガブガブいけそうなぐらい好きです。
で、そうしながらパンフやらスペサンやらをまとめていました。

今はおうちでパンフの絵柄を描いています。
こないだ買った筆ペンで。
久しぶりに使う筆ペンはすごい楽しいです。
線がすぐ太くなるっ
キャキャキャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする