何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

なまえ

2014-04-08 21:40:06 | 仕事

新しい職場では学童さんに先生ではなくあだ名で呼ばれるそうです。
で、今日出た候補

・はるぴー
・むらっきー
・はるなっち
・はるなっぺ
・なっちゃん
・はるまき
・はるるん
・むぎちゃ
・むらっち
・はるなちゃん
・ふなっしー
・はるりん


この中で私が一番ひかれてやまないのを当てられる人は、割とよく私のことを知っている人だと思います。





















むぎちゃ です

でもむぎちゃはきっと選ぶべきではないと考えて
実ははるまきも結構好きですが

適切でない感が半端ないです

だいたいむぎちゃって言った子多分何も考えてなくて
めっちゃにやにやしながら言ってみんなに「いみわからん」みたいなリアクションされてて



はるりんとかはるるんとかめっちゃかわいいけどあたしサーティーワン



はるなっぺとかはるなっちが妥当かと思っています(どうしても下の名前つながりがいい)
むこう1年は呼ばれると考えたら…






なんていうか

むぎちゃのことが気になりすぎて

明日むぎちゃになってるかもしれない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうもないこと

2014-04-06 10:50:38 | タベモノタベモノ
桃は考えるだけで幸せになれる食べ物です

でも食べれるシーズンが一年のうち僅かで

うっかりこれくらいの時季に話すと
その手が届かない憂さで心が焦げます

こないだチリアクタの稽古で
桃大好き過ぎる人と話していたのですが

彼女と桃の話をするのは少し危険で
ほんまにものすご桃が好きだから
なんだかこちらまで桃に対する思いが深く強くなっていくという
伝染性があるのです。


私はききながら

あ、やばい伝染る…
ピュレグミ桃味ぐらいでは凌げそうにない思いが立ち上がりかねない…と不安になりながら

桃が食べきれない友人宅で箱にいっぱい入った桃をひたすらに食べていた
という眩し過ぎる思い出話で


今も思い出すだけ締め付けられる感じですが

ネクターが家にあったため凌げました。



桃は美味しすぎるから為替を用意しないまま話すのは危険だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする