あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

高橋克彦幻想?『だましゑ歌麿』

2009-09-13 00:30:54 | テレビ番組

写楽殺人事件 (講談社文庫) 写楽殺人事件 (講談社文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:1986-07

前々からちょっと楽しみにしていた、『だましゑ歌麿』を観ました。

主役って、水谷豊氏というより、中村橋之助氏なのね……(+_+)と思いましたが、スピーディな展開で結構楽しめました。

高橋克彦氏の作品は結構好きで、ホラーを中心に何冊か読んでいますが(私は超怖がりの小心者なのですが、ホラー小説好きなのです^_^;)なぜか時代ものと浮世絵ミステリーは一冊も読んでませんでした。

(ほんとに、時代小説もミステリーも好きなのになぜ!?)

この、『だましゑ歌麿』も原作を読んでいません。

ドラマ版のクライマックスで、ちょっと幻想的なシーンが入るところが高橋克彦っぽいかな、と思ったのですが、原作の雰囲気はどうなのでしょう。

ちなみに、私の高橋作品のおススメは、“記憶シリーズ”と“ドールズシリーズ”ですが、地味な『パンドラケース』もなんとなく心に残ってます。

(ホラーは後味悪いの多いので、相手の反応をみて薦めます^_^;)

これを機会に、浮世絵シリーズ(現代ものと時代ものはひとくくりにしちゃいけないのかしら)を読んでみたくなりました。

水谷氏は歌麿を好演されてましたが、歌麿って謎めいた人なんですね。

故岸田森氏も演じたことがあったらしいですが、大衆的美人画の描き手、と思っていた歌麿にも興味をひかれたドラマでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイムスリップですか。 | トップ | 村上春樹も猫好きだった!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ番組」カテゴリの最新記事