アムロママの日々いろいろ

主婦業やら趣味やら愛犬(ボーダーコリー)の事やら・・・いろいろ日記です。

ステーキ~玉ねぎポン酢ソース&ケランチム&牡蠣のオイル煮

2014年03月10日 | 献立

風強くて

お洗濯干せないよぉ

 

昨日のママは

週末の用事を済ませるのに

走り回っておりました

夕方からは

アムロのお風呂

晩酌スタートで

やっと落ち着いて座れるほど

動きっぱなし

今日はのんびりしましょう

 

 

夕ご飯です

 

「ランプステーキ~玉ねぎポン酢ソース」 

半額シールばんざい品

冷凍しておきました

 

軽~く塩コショウして焼いて

玉ねぎポン酢ソース

(バターで玉ねぎ炒めてポン酢を回し入れる)

をドッサリ盛って

 

肉食ってるぅ

ウマウマでした

 

 「ケランチム」

ママが食べたくてね

ダシダのお出汁が美味しい

 

 「牡蠣のオイル煮」 

レシピを探して初チャレンジ

 

軽く焼いたバゲットに牡蠣をのせて

ガブッと

これ美味しいっ

バゲットをオイルに浸してもウマイ

 

パパさんにも「美味しい」いただきました

 

耐熱皿に洗った加熱用牡蠣を入れて

ハーブミックス塩をガンガン振って

鷹の爪をパラパラ

ニンニクのっけて

(チューブで十分)

牡蠣が被るぐらいオリーブオイルを投入

ざっくり混ぜて

ホイルで蓋して

トースターで15分ほど焼くだけ

オイルがフツフツしてて

牡蠣に火が通れば完成です

 

「おつまみ&デザート」

 

銀杏と苺

小さく切った苺はアムロ用

テーブルに載せた時点から狙われておりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいわいペットフェスタ2014 行ってきました その2

2014年03月10日 | おでかけ

ずーっと、ずーっと、ずーっと

会いたかった 

あの子と会えるかも!?

 

ワクワクしながら駐車場の開きを待つこと30分ほど

スーパーアリーナの駐車場へ

アムロ車を停めて

 

アムロにパンツ穿かせ

ヤツはちょ~ビビリながらエレベータに乗り

会場の2階入り口へ

 

また階段を下りて

やっと会場へ到着

 ふぅ

 

アムロ!

営業頑張れよ

もちろんマイバッグ持参

 

 「ホンダドッグ」

ヴェゼルと撮影

実は、この車

我が家の欲しい車の条件を

ほとんどクリアしてるんです

じゃあ

なんで買わないか?

メーカーがホンダで無ければ・・・

(メジャー嫌いなアムロ家)

 

撮影後にエコバッグもらいました

可愛いでしょ

早速ママのエコバッグになりました

 

「ロゴス」

ワンコも乗れるカート

アムロサイズです

お値段は・・・聞けず

某ショッピングサイトでは

¥12000チョットでした

 

 

「ボンビアルコン」

ホントのワンコ用カート

30㎏までOK

アムロも余裕で乗れます

カート大好きアムロ

これから楽できると思ったのか

ご満悦

 

勘違いですから

この後

降ろすのが大変でした

 

因みにお値段

定価は諭吉さん3人チョットでしたヨ

 

パパさ~ん買って~

 

「マースジャパン」

ここのフード

毎日いただいております

 

これから試食会ですよ

メニューは

ビーフ系をお願いしました

 

体重によって

フードを軽量して作ってくれます

同じ会社のフードを食してますが

いつもより高価なフード

多すぎる「おやつ」となりました

 

さてさて

もう1つの目的

 

この子に会いたくて

 

アイラちゃん

ディスク上手な美人さんです

 

アイラママとは数年前からブログ友

なかなか会える機会がなく

今回初めて会うことが出来ました

 

アイラママ言う通り

初めて会った気がしない

 

随分前からのお友達で

久しぶりに会ったかのように

おひさ~

って感じました

 

怖がりアイラちゃん

なんとか

アムロと一緒の撮影に成功?

 ギリギリ2ショットかな

目線でお分かりかと思いますが

おやつ

に釣られております

 

想像してた通り

小顔で・・・

華奢で・・・

大人しくて・・・

優しくて・・・

ステキなアイラちゃんでした

 

やっぱり

ボーダーの女の子

お迎えしたいなぁ

(あくまでも願望)

 

アムロの不意打ちに遭った

アイラちゃん

 

驚いた?お顔もキュートだわ

 

また、どこかで会いたいな

会えない距離では無いもんね

 

いつかの日か

広場で

アイラちゃんはディスク

アムロはロングリード

しながら

BBQなんて良いかも!?

(ママの独り言)

のんびりお話し出来たらな・・・

 

 

今回のお土産は

う~ん 少ない

アムロの営業(愛想振り撒き)不足か!?

いやいや

午前中の方が多かったみたいです

(配布された大きな袋をお持ちの方々が居ました)

 

今回お買い上げした品々

 

5個¥500でゲットしたおもちゃ

最近ふわふわした布製おもちゃばかりだったので

ラバー製を選んでみました

(チキンレッグは買った当日「秒殺」

 

ママが一目惚れしたステッカー

アムロ家にピッタリでしょ

 

1個¥100のフード

ドイツ製です

定価の半額で販売してました

 

作り置きするのを忘れた時や

旅行の時に使う

ヤツのおかず用です

 

 

夕ご飯は

近所のカツ屋さんで

ヒレカツ定食

 

オーダーしてから作り始め

ぶ厚いのに

とっても柔らか

地域ブログでは有名なメニューです

 

と・に・か・く

スペシャルな1日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいわいペットフェスタ2014 行ってきました

2014年03月09日 | おでかけ

ほぉ~さぶっ

 

今週末パパさん休めるとのことで

昨日は

わいわいペットフェスタ2014

へ行ってきました

 

その前に

近くの公園でお散歩

大宮第二公園です

(大宮公園より比較的空いてるらしい)

 

 梅まつり&陶器市やってましたヨ

陶器市は後回しにして

一番落ち着かない

アムロのお散歩からね

梅観賞です 

 綺麗

 

梅林広場は・・・

 

 

おっさん二人して

何話してるんだろうね

 

調整池でしょうか?

とんでもなく大きな広場

綺麗に整備され

ピクニック?してる人も居ましたよ

ロングリード持ってくれば良かったね

 

お天気にも恵まれ

風が無ければポカポカ陽気

思いがけず

梅も観れて

気持ち良くお散歩出来ました

 

その後は 

パパさん&ママのランチタイム

小振りのクーラーボックスを持って

公園内のベンチで

ランチでした

 

ノンアルビール

1個150gのおにぎりを5個

おかず

インスタント味噌汁

 

その後は目的の会場へ

あの子に会えるかも!?

  

 つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スンドゥブ&鮭と水菜のクリームパスタ&ルッコラサラダ

2014年03月08日 | 献立

相変わらず

お寒ぅございます

 

昨日のお散歩は

今〇橋方面の土手へ行く予定でしたが

風が冷たくてね

変更して

えんぴつ公園方面へ

 それでも

空気が冷たくて寒かったぁ

ママは寒くても

ヤツは元気一杯

 

排泄終わっても

好き勝手にチョロチョロするもんだから

ママに怒られ

 

以降、それなりに良い子でお散歩してきました

 

 

 

夕ご飯です

 

「スンドゥブ」

そろそろ辛い汁物が食べたくなって

お散歩の帰りにアサリを買ってきました

 

アサリのお出汁が美味しい

熱々うま辛でした

 

「鮭と水菜のクリームパスタ」

残ってた水菜の消費メニュー

 

やっぱり・・・

鮭とクリーム味は合いますな

おいひかった

 

おつまみなので

お箸で食べられるペンネを使いましたが

スパゲティの方が

断然美味しいと思いますヨ

 

参考にしたレシピはこちら

※サーモンではなく甘塩鮭を使ったので

ペンネを茹でる際

塩無しで茹でました

 

「ルッコラサラダ」

切って盛っただけのサラダ

フレンチドレッシングでいただきました

 

冷凍コーンが甘くて

ルッコラも美味しかったぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ロースの味噌漬け焼き&うどん蒸し&その他おつまみ

2014年03月07日 | 献立

今日も寒いっ

 

昨日のお散歩は

風を避けるように住宅街コース

とりあえず海方面に行って

ウロウロ

帰りは

初めて通った道が良い感じでね

ヤツはニオイ嗅ぎ出来て

ママは歩き易い

また新たなコースを発掘しました

 

 

 夕ご飯です

 

 「豚ロースの味噌漬け焼き」

かつ用の豚ロース肉を味噌漬けにしました

 

焼いた時に反り返らないように筋切りして

味噌ダレ(味噌、砂糖、みりん 各大さじ1)をヌリヌリ~

ぴっちりラップで包み

冷蔵庫で2~3日休んでもらって

 

味噌ダレを取ってから

少量の油を敷いて弱火でじっくり

(グリルで焼いても)

 

とーーーっても柔らかくて

うんま~い

 

少し焦げ目があった方が

美味しそうなんだけど

付く前に

焼けちゃった

もうちょっと火を強くしても良かったかもね

 

「うどん蒸し」 

一度作ってみたかった

”うどん入り茶碗蒸し”

 

これ美味しぃ~

また作ろうっと

 

レシピってほどではないけど

【材料】1人分

<お出汁>

玉子 2個

水 300cc

濃縮めんつゆ 大さじ1(お好みで増減)

<具材>

茹でうどん 1玉

キノコ類、練り物類(蒲鉾や竹輪など)、葉物野菜などなど

茶碗蒸しや温かいうどんに合いそうな具材

 

【作り方】

器に具材を入れ、お出汁を注ぎ

蓋もしくはラップしてレンジでチン

器や量で違いますが、目安は500Wで2~3分

お出汁の固まり具合で追加チンして下さい

 ※今回はラーメン丼を使用、12分程度かかりました

 

「その他おつまみ」 

 

ナッツ入りチーズ、鮭とば、三杯酢もずく

何作ったら良いのか

思い付かず

ある物を並べてみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする