風のように時間が過ぎました。お陰様でcafeミトンはオープンし、1ヶ月が過ぎようとしています。オープンも「この日」と1週間前に閃きで決め、夫が驚き、周囲も驚き、私は大変さを知らず、スタート。大した宣伝もしなくて、ひっそりと隠れ家的にオープン。なので、オープンしてすぐに人が来ると思っていなかったんです。当の本人は「お客様が来た!!」とメッチャ驚きました。そして、そして、沢山のお花をいただきました!! . . . 本文を読む
「お菓子工房mitten」を初めて17年になります。 振り返りますと、思い出が深いお菓子を作る機会がありました。地域イベントへの参加、地域おこしのお菓子作り、五大アレルギー対応ケーキ、ベジタリアン・ウエディングケーキなど、大切な思い出の1ページを飾るお菓子作りの機会に出会ってきました。そこで出会った方々を通して貴重な経験を重ねることが出来ました。その経験は、私の宝物として . . . 本文を読む
ここ数週間、創作意欲にかき立てられていました。商品棚を作ることに集中し、タイルを貼っています。タイルは「いいなぁ〜」と思って購入していた物を組み合わせて貼り付けました。これが〜〜なかなか思ったようにいかない💦木枠を作ってから貼ったのですが、下地のモルタルから出る水分で木が反る!!最終的には枠も剥がれてしまう箇所も〜下地の木の種類を変えてみたり、モルタルのメーカーを変えてみたり、あれ . . . 本文を読む
やったーーーー!ついに飲食店営業許可書をいただきましたーーーー!!!申請書を出してから、またまた波瀾万丈があり(滝汗)もう‥どーなっちゃうのぉぉ、という流れもあり精神的にタフになっていくというか「想像外の出来事って起こるんだ」でも、でも、何とかなるんだ。大ピンチが起きたとしても、何とかなるんだ!構想含めて2年が過ぎ、やっとここまで来たよぉぉぉ何度か、奇跡的な出会い&出来事がありました。まるで「ミト . . . 本文を読む
カフェ作りを始めたとき、友人達に言われたアドバイスがあります。それは「仕上がり具合は理想の6~7割にしておいた方がいいよ」と。具体的に書くとこんな感じ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~サロンを作ったとき、希望するデザイン100%で作っちゃうと、出来上がったときに飽きてしまうかも。イメチェンしやすい内装がいいよ。懲りすぎない方がいい。営業しながら内装を作っていく。などなど。~~~ . . . 本文を読む
養生を取ったので、カフェの床の手入れをしています。姪っ子は高いところが好きみたい。みんなを眺めています。妹と夫と私で床の雑巾がけ。つぎにワックスがけの作業がまっています。ワックスがけは夫の作業になりました。無垢フローリングなので、今回もワックスはオスモカラー。夫はオスモでワックスを塗ったことがない。オスモを塗るときのコツは、うすーく塗っていくこと。厚く塗ってしまったら大変で、泣きを見ることになる。 . . . 本文を読む
メッチャ驚くプレゼントをいただきました!!なんと・・まだオープンしていないのに(汗)開店おめでとうプレゼントが届いたんですーーーー!プレゼントして下さったのは、ヘアーサロンの常連のお客様。あぁ、嬉しいんだけど‥どう表現したら良いんだろう~~でも確実に言えるのは「応援して下さるお客様がいてくださる」「メッチャ励みになる」やっぱり嬉しいっっこりゃぁ、もうひと頑張りしなくっちゃ。開店したら飾らせていただ . . . 本文を読む
カフェ内装の壁は自分たちで漆喰を塗る予定でした。そこで昨年から色々な会社の漆喰を取り寄せて、試し塗りをしていたんです。私の希望は、ペルーに行ったときに一目惚れした小屋の壁を再現したかった。漆喰や珪藻土、海外の漆喰を調べてもこのような色の漆喰は残念ながらなかった(涙)漆喰に色を入れて作れば再現できるけれど、作るたびに色が変わるかも・・とメーカーさんから言われてペルーの壁を断念。このベージュピンクは現 . . . 本文を読む
何となく慌ただしい日が続いています。先日、産土神へお詣りに行ってきました。気持ちを落ち着ける時間を作るのは大切。桜がチラホラ咲いてきていて、散歩にぴったりな陽気。風もなく澄んだ空気感が気持ちよかったです。壁塗りが終わったので、コールドテーブルを搬入しました。車から降ろすことろまではやってくれるのですが、運ぶのは自分たちで行う。偶々大工さん達がいたので大助かり!最初は大人2名で運ぶ予定だったけど、結 . . . 本文を読む
出来るところは自分で作る。カフェ作りをスタートさせるときにそう決めていたんです。今のところ作った物はないのですが、建具の塗装を自分でやってみました。そして失敗!!何を失敗したかというと、建具に塗料が合っていなかったぁぁホームセンターで売っている自然塗装を選んだのだけれど、実際に塗ってみると妙に泡立つ、垂れ後が残る。塗料が乾いてから建具をみるとショック!!こんなはずじゃなかったぁぁぁ(大泣)もう腹を . . . 本文を読む