2010年 大晦日
今年1年を振り返ってみると、新しいことへチャレンジの連続でした。
あれこれ悩む時間もなく、決断の連続で前に進んでいった・・・感じです。
ヘタに時間をかけて悩んだら、答えは出なかったでしょう。
お正月には、新しい出逢いが待っています。
12月には新しい流れの予感がありました。
それが現実となって、新しい風に吹かれています。
あとは、全てを宇 . . . 本文を読む
冬休みの娘とおでかけしました。
でかけた先で、お茶をするのが楽しみです。
娘も大きくなったら、カフェめぐりをするのかしら・・・。
夢が叶いました。
娘を持てたら、いっしょにこうしてお茶をしたかったんです。
すっかり、冬景色ですね。
. . . 本文を読む
IDEEセレクトの曲を聴きながら、のんびりお茶をしています。
クリスマスケーキとは言っても、
自分のケーキは、あまり生地で作ったトライフルのようなケーキ。
こういう・・・寄せ集めのようなケーキ、けっこう好きです。
型にはまらないケーキ。
自由な空間にピッタリ。
なってみたい仕事の1つに、空間デザイナーがありました。
工業の授業で教わ . . . 本文を読む
注文を受けていたクリスマスケーキを焼き上げ、無事に配達を終えました。
やっと、ホッとひと息できます~~
これから家族で食べるケーキの準備をしようかと思っています。
今年は、娘に色々手伝ってもらおうかと計画中。
少しづつ手伝ってもらい、料理を覚えてもらえたら嬉しいな。
今年作ったケーキの種類をご紹介しますね。
ドイツ風チーズケーキ
ビターなクッキー生地 . . . 本文を読む
最近、お気に入りの温泉です。
「三又温泉」
先日、露天風呂を2時間借りて入りました。
いや~~、最高に至福のとき。
今回は、小さい方のお風呂を借りてみたのですが、
1人でも十分なサイズです。
内湯が檜風呂。
露天は、渓流沿いにあります。
お昼に、地元の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦を頂きました。
蕎麦粉の味&風味を味わえて . . . 本文を読む
先日、ワークショップでお世話になっている方々にお声をかけて、
持ち寄りのお茶会を開きました。
1人1品の持ち寄りをお願いしました。
日頃、自分の料理しか食べていないので、(あたりまえですが・・・)
自分以外の料理を食べる絶好の機会!!
8人も集まっていただけたので、いろ~んな料理がそろいました。
松茸の茶碗蒸し、玄米おにぎり、お肉と根野菜の煮物、ピザ生地の餃子、
ヒヨコ豆とベーコン . . . 本文を読む
いまほど、この言葉の言霊を強く感じたことはありません。
「感謝」
感謝って、すごい。
身体の奥から湧き上がってきます。
感謝が湧き上がると、身体のゆるみ、感情の解放を感じます。
いままでは、言葉通りの感謝を唱えていたのですが、
これからは、全てをゆだねる心構えで感謝を唱えます。
全てをゆだねる気持ち。
そこには、何の抵抗・否定・卑下・恐怖・力みもありません。
. . . 本文を読む
ミトンヨガ気功サークルからのお知らせです。
1月のワークショップの日程が決まりました。
新年のスタートと言うことで、
なんと会場が神社の社務所をお借りいたしました
新しい1年を、気持ち良く初めてみませんか
今回は、ボディワークの他に、瞑想のワークも取り入れてみました。
瞑想も、手法が25種類あると言われています。
ミトンは瞑想をすると、寝てしまったり・・・。
なかなか . . . 本文を読む
ココアを飲みたくなって、自家製伊予柑ピールを煮込んでココアを作りました。
ショコラ・オランジュの完成。
リンゴのケーキと一緒に頂きました。
なんだか、炎を眺めなくなったので、ロウソクを灯して。
ゆらゆら揺れている炎を眺めていると、なんだかホッとします。
ここ数週間は激動だったので、このノンビリ感がたまりませんわ。
の~んびり過ごそう・・と思っているのですが、
来 . . . 本文を読む