虹のくうき ~ヒーリングミトン~

カラダとココロが喜ぶこと大好き♪

アロマ・アーユルヴェーダ・お料理をご提案いたします。

自然に触れること

2017-05-31 | ヒーリング
先日、八幡平の農場へいってきました。 友人が営んでいる農場は広大なところで、岩手山が一望できる場所にあります。 森を開墾した道を歩きながら近況を語り合いました。 それが、とっても気持ちいいんです! 映画のシーンでも歩きながら話をしている場面がありますよね、体験してわかったのですが座りながら話をするより断然よい。閃きも出てくるし、余計なことも考えなくなる。歩くだけで幸せになるんです。 &n . . . 本文を読む

右脳がカギ

2017-05-24 | 日々徒然
友人から、とてもおもしろい本を借りました。 「愛の宇宙方程式」 保江邦夫著 読み始めて、あまりのおもしろさで一気に読んでしまいました。 理学博士が実際に体験したマリア様の導き、野口晴哉との繋がり、ルルドでの出会い、そしてUFOの操縦を学び、宇宙の愛とは・・に繋がっていく。 物理学者が実際に体験して宇宙に導かれる話はおもしろいし読みやすい!! 人って本当に導かれて進んでいるんだと思います~ . . . 本文を読む

自然のエネルギー

2017-05-23 | 日々徒然
急に思い立って遠出をしてきました。   ひっそりとして静か。。 何て表現したらよいのか、別空間に入り込んだ感じです。           渓谷の奥には滝があります。 滝とはちょっとした感動の出会いでした。       ここでの感覚は言葉にうまく表現できません。 大自然の中 . . . 本文を読む

5月のお料理教室

2017-05-18 | 料理
今月も、お洋服の先生「コロモさん」のところでお料理教室を開いてきました♪ メニューのご紹介です。 ・チキンとマンゴーサラダ ・ブリヌイ ・レモンカード ・マルチドレッシング 上記のメニューは、この料理を食べた人が作り方を知りたい!と言われることが多いです。 日持ちもするので作り置きにはピッタリ。私もこのメニューは大好きなので開催日が楽しみでした。 ブルヌイはロシアのクレープ。これに . . . 本文を読む

上原英子  『心のアート・ワーク』 2017

2017-05-10 | アート・セラピー
上原英子 アドラー心理学 『心のアート・ワーク』 2017   1.『心って脳だった!幸せ脳が身体を楽にする』 テーマ ~脳と心が連動していることを実感~ 「心」はどこにあるのでしょう?多くの人は無意識に心臓のある部分、胸を押さえます。それは、「心=気持ち」と捉えているからです。「心」をそれぞれの人の主体性を表すものと捉えると、身体の中で他の人のものに置き換えられない臓器は「脳」 . . . 本文を読む

今年もアート・セラピーを開催します

2017-05-05 | ワークショップ
いま、カナダ在住のまきりんさんこと「上原英子」さんと今年のアドラー心理学講座開催の打ち合わせを詰めているところです。 まきりんさんとお仕事をするようになったのは2010年の春から。 あれから7年になります、振り返るとあっという間。 一言でいうと、大変でした。 スタートした頃は心理学のWSを開くといっても「へーー、アドラーって聞いたことない」というお返事が大半でした。カウンセリングという言葉 . . . 本文を読む

寄り道ドライブ

2017-05-04 | 日々徒然
両親を連れて休日は秋田までドライブに行ってきました。 角館へいく途中、水芭蕉群生地があったのでお立ち寄り~。 なんと!百合サイズの水芭蕉!このサイズは初めてみました。 葉っぱは食べられるんじゃないかと思うくらい大きい。 駐車場では地元の人達が味噌たんぽや山女魚を炭火で焼いていたので、ここでお昼にしました。今まで食べた中で1番美味しい味噌たんぽでしたよ。   &nb . . . 本文を読む