Antlers Todayの写真には、植田が写っていました。
代表のゲームの翌日には、合流したようですね。
身体がなまってしまったでしょうし、ホントにお疲れ様でした。
土曜の広島戦で、頑張ってもらいましょう。
心配なのは、昌子ですね。
これで、自信を失うような選手ではないでしょうが、調子が上がったとも思えません。
ところで、今週の国際Aマッチウィークで、ロシアワールドカップへの出場国がかなり決まりました。
ヨーロッパ予選ではオランダ、北中米カリブ海予選ではアメリカが敗退しました。
当たり前ですが、出場すること自体が難しいんですよね。
南米予選では、やはり、アルゼンチンが出場を決めました。
上位対決が残っていましたし、敗退が決まっていたエクアドルにきっちり勝ちました。
チリが敗退してしまったのが、残念です。
ロシアワールドカップの組み合わせ抽選では、今月のFIFAランクをもとにして、ポット分けをするようです。
とは言え、地域が考慮されるようですから、日本の順位ならば、FIFAランクが上がろうが下がろうが違いはなさそうです。
ロシア+FIFAランク上位7番目までのポット1に入る国、ヨーロッパ、アジア以外の国との組み合わせになることには違いないと思います。
ハイチ戦の入場者数は、47,420人でした。
日刊によると、横浜国際での代表のAマッチでは、6万人くらい入るのが普通なんだそうです。
いや、あのスタジアムに練習試合を見るために、そんなに入ること自体が…。
そんなことよりも、こういう時こそ、JFAには子供たちを招待してもらいたいです。
平日の夜で難しいのかもしれませんが、横浜なら、地元の子供たちだけでも、十分集められそうに思います。
JFAには、お金だけではなく、サッカーの底上げにも力を入れてもらいたいですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
代表のゲームの翌日には、合流したようですね。
身体がなまってしまったでしょうし、ホントにお疲れ様でした。
土曜の広島戦で、頑張ってもらいましょう。
心配なのは、昌子ですね。
これで、自信を失うような選手ではないでしょうが、調子が上がったとも思えません。
ところで、今週の国際Aマッチウィークで、ロシアワールドカップへの出場国がかなり決まりました。
ヨーロッパ予選ではオランダ、北中米カリブ海予選ではアメリカが敗退しました。
当たり前ですが、出場すること自体が難しいんですよね。
南米予選では、やはり、アルゼンチンが出場を決めました。
上位対決が残っていましたし、敗退が決まっていたエクアドルにきっちり勝ちました。
チリが敗退してしまったのが、残念です。
ロシアワールドカップの組み合わせ抽選では、今月のFIFAランクをもとにして、ポット分けをするようです。
とは言え、地域が考慮されるようですから、日本の順位ならば、FIFAランクが上がろうが下がろうが違いはなさそうです。
ロシア+FIFAランク上位7番目までのポット1に入る国、ヨーロッパ、アジア以外の国との組み合わせになることには違いないと思います。
ハイチ戦の入場者数は、47,420人でした。
日刊によると、横浜国際での代表のAマッチでは、6万人くらい入るのが普通なんだそうです。
いや、あのスタジアムに練習試合を見るために、そんなに入ること自体が…。
そんなことよりも、こういう時こそ、JFAには子供たちを招待してもらいたいです。
平日の夜で難しいのかもしれませんが、横浜なら、地元の子供たちだけでも、十分集められそうに思います。
JFAには、お金だけではなく、サッカーの底上げにも力を入れてもらいたいですね。

