Jリーグの公式サイトで、Jリーグが提供する新型コロナウイルス感染症に関する公式検査(Jリーグ公式検査)の結果が発表されました。
まだ、検査中のものもありますが、約3000件の検査で陽性はゼロだったそうです。
今月の頭に行った東京都、大阪府、宮城県での抗体検査では、合わせて8000件の検査を行い、陽性は8件、陽性率はちょうど0.1%くらいでした。
Jリーグの関係者は、クラブの活動が再開してからは感染のリスクを避けている上に、検査した時点で症状もなく、濃厚接触もありません。
感染経験者ですら0.1%しかいませんし、現時点のJリーグ公式検査で陽性がゼロなのは、当たり前かもしれませんね。
あとは、この状態をどこまで続けていけるかでしょう。
スポニチによると、柏は、公式戦の再開まで練習試合をしないそうです。
まあ、ブラジル人の指導者は、練習試合を重要視せず、本番で状態を上げて行くタイプが多いイメージがあります。
再開してしばらくは、柏と対戦するクラブはラッキーですが、鹿島は13節まで対戦がありません…。
いよいよ、明後日にはJ2リーグ戦が再開します。
練習試合を見たばかりの町田のゲーム、ヴェルディ×町田を見てみようかと思っています。
楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ、検査中のものもありますが、約3000件の検査で陽性はゼロだったそうです。
今月の頭に行った東京都、大阪府、宮城県での抗体検査では、合わせて8000件の検査を行い、陽性は8件、陽性率はちょうど0.1%くらいでした。
Jリーグの関係者は、クラブの活動が再開してからは感染のリスクを避けている上に、検査した時点で症状もなく、濃厚接触もありません。
感染経験者ですら0.1%しかいませんし、現時点のJリーグ公式検査で陽性がゼロなのは、当たり前かもしれませんね。
あとは、この状態をどこまで続けていけるかでしょう。
スポニチによると、柏は、公式戦の再開まで練習試合をしないそうです。
まあ、ブラジル人の指導者は、練習試合を重要視せず、本番で状態を上げて行くタイプが多いイメージがあります。
再開してしばらくは、柏と対戦するクラブはラッキーですが、鹿島は13節まで対戦がありません…。
いよいよ、明後日にはJ2リーグ戦が再開します。
練習試合を見たばかりの町田のゲーム、ヴェルディ×町田を見てみようかと思っています。
楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村