アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】ガンバ戦展望(その2)

2022年02月18日 | サッカー観戦
昨日、岸田が記者会見で、これまで報道されていた通り、来月から新規外国人の入国を再開する方針を表明しました。
隔離期間も短くなるようですから、ヴァイラーを始めとした外国人スタッフが、3月上旬には合流出来そうですね。
今季の鹿島のスタートは、そこからと考えておく方が良いのかもしれません。

ガンバ、鹿島ともに、COVID-19に関する新たな情報は出て来ていません。
これなら、明日は予定通り、開幕戦を迎えられそうです。

結果が出なかった水戸戦から、明日の先発を予想するのは難しいと思います。
そもそも、実質的にメンバーを決めるのが、ヴァイラーなのか岩政なのかすら分かりません。
水戸戦の先発に土居と上田を加えると、こんな感じでしょうか。

GK: クォン・スンテ
DF: 広瀬、関川、キム・ミンテ、安西
MF: 樋口、ディエゴ・ピトゥカ
MF: 土居、荒木
FW: 上田、鈴木

選手自身にとってももちろんですが、鹿島にとっても、補強した選手たちに早い時期に結果を出してもらいたいです。
そうすれば、他の選手たちからの信頼も高まるはずです。

今、ヴァイラーがどこの国にいるのか分かりませんが、Jリーグのゲームをリアルタイムで視聴することは出来ないでしょう。
そうなると、ゲームでの選手起用は岩政任せとなります。
明日は、岩政の初采配も楽しみです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする