速報版に付け足します。
主審の西村は、アディショナルタイムを長めにとってくれました。
同点でしたから、得点しさえすれば勝ち点3を取れる状況でしたが、攻撃出来ませんでした。
逆に浦和にチャンスがありましたし、やはり引き分けて良かったというゲームだったと思います。
報知に書かれている通り、このゲームの常本は素晴らしかったです。
例え、プレスに行ってはがされても、スプリントをして追い付いて守備をしていました。
篤人もこんな守備をしていましたが、相手の攻撃陣にとっては、こういう守備をする選手がいるとイヤでしょうね。
抜いて抜いても、常本が現れる感じかもしれません。
それと、DFラインをスライドさせられても、常本が中をカバーして、逆サイドまで守備に回るシーンもありました。
守備力自体は、篤人よりも常本の方が上かもしれませんね。
あとは、攻撃面でしょう。
その常本と相性が良いエヴェラウドが、チームに合流したそうです。
そのまま、移籍してしまうのかと思っていましたが、良い話がなかったのでしょう。
鹿島でプレーして売り込まなければなりませんから、開き直って頑張って欲しいです。
6月の前半は、代表の活動で上田がクラブを離れます。
どれくらいのコンディションか分かりませんが、天皇杯、YBCルヴァンカップのプレーオフステージに間に合うと良いですね。
明後日には、すぐに鳥栖戦があります。
これまでの鳥栖戦では、相手の足が止まるまで、焦れずに戦うという進め方をしていました。
でも、今なら鳥栖との走り合いになりますね。
選手起用も含めて、また楽しいゲームになるはずです。

にほんブログ村

にほんブログ村
主審の西村は、アディショナルタイムを長めにとってくれました。
同点でしたから、得点しさえすれば勝ち点3を取れる状況でしたが、攻撃出来ませんでした。
逆に浦和にチャンスがありましたし、やはり引き分けて良かったというゲームだったと思います。
報知に書かれている通り、このゲームの常本は素晴らしかったです。
例え、プレスに行ってはがされても、スプリントをして追い付いて守備をしていました。
篤人もこんな守備をしていましたが、相手の攻撃陣にとっては、こういう守備をする選手がいるとイヤでしょうね。
抜いて抜いても、常本が現れる感じかもしれません。
それと、DFラインをスライドさせられても、常本が中をカバーして、逆サイドまで守備に回るシーンもありました。
守備力自体は、篤人よりも常本の方が上かもしれませんね。
あとは、攻撃面でしょう。
その常本と相性が良いエヴェラウドが、チームに合流したそうです。
そのまま、移籍してしまうのかと思っていましたが、良い話がなかったのでしょう。
鹿島でプレーして売り込まなければなりませんから、開き直って頑張って欲しいです。
6月の前半は、代表の活動で上田がクラブを離れます。
どれくらいのコンディションか分かりませんが、天皇杯、YBCルヴァンカップのプレーオフステージに間に合うと良いですね。
明後日には、すぐに鳥栖戦があります。
これまでの鳥栖戦では、相手の足が止まるまで、焦れずに戦うという進め方をしていました。
でも、今なら鳥栖との走り合いになりますね。
選手起用も含めて、また楽しいゲームになるはずです。

にほんブログ村

にほんブログ村