日刊の記事から、引用します。
中澤のコメントです。
「じゃあ、鹿島を落としちゃいますか!あそこは行くだけで疲れるから」
言っちゃいましたね。
横浜の負けフラグが立ってしまいました。
ありがとうございます。
私にしてみれば、日産スタジアムこそ、行くだけで疲れるから行きたくないスタジアムなんですけれど…。
いずれにせよ、ありがたい発言ですね!?
さて、本題に入りましょう。
鹿島、横浜、ともに出場停止はありません。
マルキが別メニューとの情報が入っていますが、出られるんでしょうか。
鹿島は、岩政が出場停止から戻ります。
そうなると、先発に戻るんでしょうね。
横浜には、シュンスケがいますし、自ら負けフラグを立ててくれた中澤もいます。
セットプレーを考えると、山村の器用さよりも、攻守ともに岩政の強さが生きるかしれません。
そう考えると、左SBも、前野ではなくて、中田なんでしょうね。
トニーニョ・セレーゾは、前野と中田を、相手の高さを考えて使い分けていると思います。
前線は、前への推進力を考えて、ジュニーニョになるでしょうか。
中澤と栗原ですから、敏捷性と推進力で対抗したいところです。
相手が無理に止めてくれば、セットプレーをもらえますし。
でも、これは横浜も狙って来るでしょうね。
主審にもよりますが、岩政のホールディングについては、十分、分かっているでしょうし。
くれぐれも、無駄なフォールはしないでもらいたいです。
それにしても、主審が誰なのか、気になります…。
○先発予想
GK: ソガ
DF: 西、岩政、青木、中田
MF: 柴崎、小笠原
MF: 野沢、ジュニーニョ
FW: 大迫、ダヴィ
中田、岩政、ジュニーニョを入れると、こうなりますね。
○控え予想
GK: 佐藤
DF: 山村、前野
MF: 本田
MF: 本山、中村、遠藤
控えは、このメンバーでしょう。
○交替予想
75分: 西→山村
80分: ジュニーニョ→本田
85分: ダヴィ→遠藤
高さ対策で、西に替えて、山村をボランチに入れます。
そうなったら、柴崎が右SBでしょうか。
交替を予想すると、リードしているはずの予想になって、中村を入れられないんですよね…。
○mini toto予想
すっかり、外しまくっているmini totoです。
何だか、今回は自信あります!?
A組
大分×大宮 1 2
甲府×磐田 2
清水×新潟 1
湘南×セレッソ 2
鳥栖×東京 0 2
大分×大宮は、どちらも勝ち頃、負け頃という感じがしますし、あっさり大宮が勝ちそうな気もします。
引き分けはなしと見ます。
新潟は、好調だった頃と比べて、ケガ人が出てメンバーが落ちてしまっています。
東京は、良くなって来たように思います。
B組
横浜×鹿島 2
川崎×名古屋 2
札幌×京都 2
千葉×愛媛 1 0
ガンバ×岐阜 1
こちらは、順当に決まりそうです。
千葉は勝ちきれないゲームが多いので、引き分けの可能性もありそうです。
ケガ人がいても、ガンバは岐阜には勝つでしょう。
J1とJ2が、同日開催なので、どのゲームを見るか迷いますね。
大分×大宮を見てから、横浜×鹿島。
夜は、ガンバ×岐阜でしょうかね。
裏の時間帯のゲームは、予約しようと思います。
Jリーグマッチデーハイライトも楽しみです。
初めての4人揃い踏みで、放送枠も2時間です。
これ、見るだけで疲れそうですね!?
鹿島戦のNHKの中継の解説は、山本昌邦です。
暗い解説が楽しみですね!?
にほんブログ村
にほんブログ村
中澤のコメントです。
「じゃあ、鹿島を落としちゃいますか!あそこは行くだけで疲れるから」
言っちゃいましたね。
横浜の負けフラグが立ってしまいました。
ありがとうございます。
私にしてみれば、日産スタジアムこそ、行くだけで疲れるから行きたくないスタジアムなんですけれど…。
いずれにせよ、ありがたい発言ですね!?
さて、本題に入りましょう。
鹿島、横浜、ともに出場停止はありません。
マルキが別メニューとの情報が入っていますが、出られるんでしょうか。
鹿島は、岩政が出場停止から戻ります。
そうなると、先発に戻るんでしょうね。
横浜には、シュンスケがいますし、自ら負けフラグを立ててくれた中澤もいます。
セットプレーを考えると、山村の器用さよりも、攻守ともに岩政の強さが生きるかしれません。
そう考えると、左SBも、前野ではなくて、中田なんでしょうね。
トニーニョ・セレーゾは、前野と中田を、相手の高さを考えて使い分けていると思います。
前線は、前への推進力を考えて、ジュニーニョになるでしょうか。
中澤と栗原ですから、敏捷性と推進力で対抗したいところです。
相手が無理に止めてくれば、セットプレーをもらえますし。
でも、これは横浜も狙って来るでしょうね。
主審にもよりますが、岩政のホールディングについては、十分、分かっているでしょうし。
くれぐれも、無駄なフォールはしないでもらいたいです。
それにしても、主審が誰なのか、気になります…。
○先発予想
GK: ソガ
DF: 西、岩政、青木、中田
MF: 柴崎、小笠原
MF: 野沢、ジュニーニョ
FW: 大迫、ダヴィ
中田、岩政、ジュニーニョを入れると、こうなりますね。
○控え予想
GK: 佐藤
DF: 山村、前野
MF: 本田
MF: 本山、中村、遠藤
控えは、このメンバーでしょう。
○交替予想
75分: 西→山村
80分: ジュニーニョ→本田
85分: ダヴィ→遠藤
高さ対策で、西に替えて、山村をボランチに入れます。
そうなったら、柴崎が右SBでしょうか。
交替を予想すると、リードしているはずの予想になって、中村を入れられないんですよね…。
○mini toto予想
すっかり、外しまくっているmini totoです。
何だか、今回は自信あります!?
A組
大分×大宮 1 2
甲府×磐田 2
清水×新潟 1
湘南×セレッソ 2
鳥栖×東京 0 2
大分×大宮は、どちらも勝ち頃、負け頃という感じがしますし、あっさり大宮が勝ちそうな気もします。
引き分けはなしと見ます。
新潟は、好調だった頃と比べて、ケガ人が出てメンバーが落ちてしまっています。
東京は、良くなって来たように思います。
B組
横浜×鹿島 2
川崎×名古屋 2
札幌×京都 2
千葉×愛媛 1 0
ガンバ×岐阜 1
こちらは、順当に決まりそうです。
千葉は勝ちきれないゲームが多いので、引き分けの可能性もありそうです。
ケガ人がいても、ガンバは岐阜には勝つでしょう。
J1とJ2が、同日開催なので、どのゲームを見るか迷いますね。
大分×大宮を見てから、横浜×鹿島。
夜は、ガンバ×岐阜でしょうかね。
裏の時間帯のゲームは、予約しようと思います。
Jリーグマッチデーハイライトも楽しみです。
初めての4人揃い踏みで、放送枠も2時間です。
これ、見るだけで疲れそうですね!?
鹿島戦のNHKの中継の解説は、山本昌邦です。
暗い解説が楽しみですね!?
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)