速報版に書くことは、一つしかありません。
なぜ、中村を入れたんでしょうか。
あの時間帯でやることは、チームプレーですよ。
我がままなプレーではありません。
失点する直前のプレーですが、なぜあそこで、キープをせずに仕掛けるんでしょうか。
その前にも、伊東がサイドを走っているのを無視したプレーもありました。
PKは、時の運ですが、弱気なシュートをしたのは中村だけです。
中村は、このゲームに限ったことではなく、我がままにプレーすべきところではそうせず、チームプレーをすべきところでもそうせず。
さすがに、もうダメですよ…。
とにかく、あそこでゲームをクローズ出来なかったことが敗因でしょう。
何を考えているんでしょうか。
結果論になりますが、さすがに責められて当然のプレーだと思います。
最低です。
遠藤と小笠原が入って、久しぶりにスルーパスというものを見ました。
メンバーを替えて、良い面が有ったゲームでしたが、この結果では…。
元々、中村のことは評価していましたが、もう無理ですね。
ここで、大岩がうまくマネージメントしてくれないと、立て直せなくなるかもしれませんよ。
個人攻撃はしたくありませんが、さすがに堪忍袋の緒が切れました。
にほんブログ村
にほんブログ村
なぜ、中村を入れたんでしょうか。
あの時間帯でやることは、チームプレーですよ。
我がままなプレーではありません。
失点する直前のプレーですが、なぜあそこで、キープをせずに仕掛けるんでしょうか。
その前にも、伊東がサイドを走っているのを無視したプレーもありました。
PKは、時の運ですが、弱気なシュートをしたのは中村だけです。
中村は、このゲームに限ったことではなく、我がままにプレーすべきところではそうせず、チームプレーをすべきところでもそうせず。
さすがに、もうダメですよ…。
とにかく、あそこでゲームをクローズ出来なかったことが敗因でしょう。
何を考えているんでしょうか。
結果論になりますが、さすがに責められて当然のプレーだと思います。
最低です。
遠藤と小笠原が入って、久しぶりにスルーパスというものを見ました。
メンバーを替えて、良い面が有ったゲームでしたが、この結果では…。
元々、中村のことは評価していましたが、もう無理ですね。
ここで、大岩がうまくマネージメントしてくれないと、立て直せなくなるかもしれませんよ。
個人攻撃はしたくありませんが、さすがに堪忍袋の緒が切れました。

