アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】日本×ペルー(ダンナの先発予想)

2023年06月20日 | サッカー観戦
今晩、日本代表がペルー代表との練習試合を行います。
各紙の報道によると、先発はこんな感じのようです。

〇先発予想
GK: 中村
DF: 菅原、板倉、谷口、伊藤
MF: 遠藤
MF: 伊東、鎌田、旗手、三笘
FW: 古橋

あまり、興味が湧かないので、これ以上は書きません。

それよりも、新潟戦についてです。
ショートパスをつないで崩そうとするのは良いのですが、そのエリアがサイドだけなんですよね。
ゴールを狙える位置では、全く崩せません。

まあ、サイドで崩せているように見えるのも、守備側がある程度やらせてくれているからでしょう。
そこで時間がかかっているので、その間に中央がかためられている印象でしょうか。

パス交換のためにパスをしているだけで、ゴールに近付いている感じはしません。
これでは、相手は守り易いでしょう。
前に出て来てくれる相手からしか得点出来ない状態は、まだ、改善されていませんね…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×新潟

2023年06月20日 | サッカー観戦
速報版に付け足します。

終わってみれば、勝ってプライムステージ進出が決まりました。
これは、Eグループの名古屋×広島で、勝ち上がりが決まっている名古屋が広島に勝ってくれたおかげですかね。
広島の勝ち点が9のままだったことで、勝ち点10で最下位だった鹿島の進出が決まりました。

鹿島は、攻撃陣を中心に選手を入れ替えました。
ボランチのポジションも入れ替えて、右に樋口、左にディエゴ・ピトゥカが入っていました。

攻撃陣は、鈴木を先発させず、

MF: 荒木、仲間
FW: 土居
FW: 染野

の形でした。
流動的にポジションを入れ替えていましたが、この4人のパス交換で相手を崩す狙いだったのでしょう。

前から取り組んでいるスリーオンラインの動きを頻繁に見せていましたが、新潟の対策の方が上でした。
新潟にスリーオンラインのパスの受け手にプレスをかけられて、鹿島は相手をはがすことが出来ませんでした。

岩政がどんな完成形を目指しているのか分かりませんが、狭い局面での崩しに固執し過ぎているようにも感じます。
大きなサイドチェンジも、必要なのではないでしょうか。

攻撃の起点になる縦に速いクサビのパスの受け手も、狙われていました。
新潟は鹿島対策が万全でしたが、これから対戦する相手も同様にして来るはずです。
垣田と知念が戻って来るまでは、厳しいゲームが続くかもしれませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×新潟(速報版)

2023年06月19日 | サッカー観戦
2得点しましたが、結局、縦ポンからの得点と、これまで何度も見たソガ祭りのような得点からだけでした。
パスで崩そうという意図は分かりますが、結局、ゴールを狙えるスペースに新入出来るかどうかです。
残念ながら、そういったシーンは作れませんでした。
結果は2-0での勝ちですが、相手を崩した回数は新潟の方が多かったと思います。

鈴木と佐野が入ってから、ピッチ上の情勢が明らかに変わりました。
鈴木は、前でボールを触ってくれます。
佐野のカバーとボール奪取も、素晴らしいです。

それよりも、素晴らしかったのは新潟です。
ゲーム開始直後に、GKのミスからあんな失点があっても、気持ちを切らさずにプレーを続けました。
今の鹿島に、それが出来るでしょうか…。

YBCルヴァンカップのグループステージは、各グループの首位と勝ち点10を取った2位の3クラブが勝ち上がりました。
結果的に複数得点は必要なかったのですが、プライムステージに進めて何よりです。
色々と気になることのあるゲームでしたが、ゆっくり記事にします。
ひとまず、お疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×新潟(ダンナの先発&控え予想)

2023年06月18日 | サッカー観戦
先発予想は、展望記事のままとしておきます。

○先発予想
GK: 早川
DF: 広瀬、植田、関川、安西
MF: ディエゴ・ピトゥカ、佐野
MF: 名古、樋口
FW: 荒木
FW: 鈴木

控えは、こうなりそうです。

○控え予想
GK: 沖
DF: 昌子、常本
MF: 土居、藤井、仲間
FW: 染野

勝ち上がりのための条件は複雑ですが、それを考えても仕方ありません。
勝って、他のゲームの結果を待つだけです。

天気予報によると、南風で蒸し暑くなりそうです。
コンディションを考えると、早めにリードしてゲームを決めてしまいたいところです。
そうなれば、大量得点も可能かもしれません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】新潟戦展望

2023年06月17日 | サッカー観戦
ディエゴ・ピトゥカの出場停止はJ1リーグ戦ですから、YBCルヴァンカップは出場停止の選手はいません。
代表に選手を取られていませんし、次のガンバ戦までのゲーム間隔も十分ですから、レギュラー組の先発だと思います。

ただ、湘南戦で負傷交代した垣田は、出場出来ません。
U-21の選手を先発させなければなりませんから、垣田の代わりに荒木を入れるが妥当でしょう。
そうなると、先発はこんな感じでしょうか。

GK: 早川
DF: 広瀬、植田、関川、安西
MF: ディエゴ・ピトゥカ、佐野
MF: 名古、樋口
FW: 荒木
FW: 鈴木

プライムステージに出場するためには、なるべく多くの得点が必要です。
岩政がどんなゲームプランで臨むのか、注目しています。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする