無料のソフトを使いたおそう!「ローコストIT経営研究会」
当社は、広島ITコーディネータ協同組合の組合員です。
広島ITコーディネータ協同組合のホームページ
その組合の中にある「ローコストIT経営研究会」に参加中です。
以前の記事
世の中には無料や低価格の便利なソフトウェアが沢山あります。
これらをビジネスに使えないかどうか実際に使ってみて検証してみようという研究会です。
残念ながら前回からほとんど進捗がなかったのですが、今回から組合からの予算がつく
ことになったそうで、本格的な研究が始まります。
(原則月2回実施、研究期間平成23年1月~8月)
今回は本格始動の第1回目として、研究内容の確認と担当者を決めました。
担当分野としては、
1.オフィス系
2.情報共有系
3.WEB系
4.データベース系
5.CG系
6.ITインフラ系
の6分野です。
私は、WEB系の担当となりました。これは、CMSを中心に研究します。
(CMSとは、コンテンツマネジメントシステム(Content Management System)のことで、
Webコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管
理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称)
ホームページも新鮮な情報が載っていないと意味がありません。
しかし、ホームページの更新はブログ等とことなり、素人にはかなり難しいものです。
この課題を解決するツールがCMSで、ホームページを素人でも簡単にブログ感覚で
更新できるものです。
実は、CMSも無料でとても使いやすいものが沢山あるとのこと。
私はこの辺にうといのですが、組合員の松田社長はとても詳しいので頼りになります。
松田社長マイベストプロ
今度、広島ITC(協)が共催するセミナーがあります。
以下に詳細を記載します。
日時:平成23年3月4日(金)14:30~16:50(受付開始14:00~)
定員:50名(1社2名まで)
締切:平成23年2月21日(月)
会場:広島商工会議所 会議室306号室(広島市中区基町5-44)
参加費:無料
第1部
「知らないと損するOSS(オープンソース)活用術
講師:広島ITコーディネータ協同組合 藤本勉氏
第2部
OSS活用「OfficeSoft・グループウェア」デモンストレーション
講師:(株)パルウェーブ インストラクター
受講希望者は、ブログのメッセージで詳細を送ってください。
世の中は、スマートフォン、IPAD、高速無線通信、クラウドにより、大きく環境が
変わってきています。
しっかり勉強して、お客様の課題をローコストで解決していきたいと思っています。
↓安西事務機のホームページ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/0a69493401e53350d2b6df8a1eb0e456.jpg)
↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/hiroshima_town/img/hiroshima_town88_31.gif)
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)