『桜蘭高校ホスト部』という少女漫画があります。
これが実に多くのことを僕に教えてくれました。といっても、漫画だけ読んでも駄目です。この春からスタートした、アニメも同時に見なくて意味がありません。 何故かと言うと、原作とアニメでは微妙に方向性が違うのです。もちろん基本は一緒なのですが、キャラの立ち位置や演出などもはっきりわかるくらいに違うんです。
この違いが為になります。つまり自分の望む形にする場合にはどうすればいいのか? という問いの答えの一つがここにあるのです。
片方だけですと違いがわからないので、勉強としてはお薦めしません。(作品としては好みによりますので、やはりお勧めは出来ません)
みなさん、時間があるようでしたらぜひ両方ともご覧になってください。そして、演出や構成等の勉強に役立ててみてください。きっとなにかを得ることが出来ると思います。
作り手の意識がはっきりわかる『桜蘭高校ホスト部』が役に立つ。
追記
ちなみに僕は原作は漫画喫茶の個室で読みました。さすがに少女漫画を一気買い出来るほどの勇気は持ち合わせていませんので。
これが実に多くのことを僕に教えてくれました。といっても、漫画だけ読んでも駄目です。この春からスタートした、アニメも同時に見なくて意味がありません。 何故かと言うと、原作とアニメでは微妙に方向性が違うのです。もちろん基本は一緒なのですが、キャラの立ち位置や演出などもはっきりわかるくらいに違うんです。
この違いが為になります。つまり自分の望む形にする場合にはどうすればいいのか? という問いの答えの一つがここにあるのです。
片方だけですと違いがわからないので、勉強としてはお薦めしません。(作品としては好みによりますので、やはりお勧めは出来ません)
みなさん、時間があるようでしたらぜひ両方ともご覧になってください。そして、演出や構成等の勉強に役立ててみてください。きっとなにかを得ることが出来ると思います。
作り手の意識がはっきりわかる『桜蘭高校ホスト部』が役に立つ。
追記
ちなみに僕は原作は漫画喫茶の個室で読みました。さすがに少女漫画を一気買い出来るほどの勇気は持ち合わせていませんので。
あれはみんな全員美形で、これでもかといわんばかりのお約束要素の集結で逆に笑えましたね。
でもアニメは見ていません。このごろ急がしてテレビあんまり見ないんですよ。サイト運営も全然進んでないし……(汗)。
一応来週には頑張りたいなあ、と、とりあえずkouさんに会っとかないとなあ、思ってきました (笑)。
でわまた会う日まで
最近サイトに行っても見かけることなかったから寂しかったですよー。イトウさんに見せようと思って、新しいゴスロリ衣装買ったというのに。
なんちゃって。
あのアニメはですね、漫画ではヒロインが喋っていた台詞を主人公に言わせてみたり、漫画に出てこなかった部の方針が存在していたりで、同じ内容なのに受ける印象が違う作品に仕上がっているんですよ。だから、比べてみると面白いんです。
ま、原作物なんてみんな何かしらの違いがあるもんですけどね。
ではでは、また会う日まで~。