昨日は中国人の友達とランチを食べに行こうって約束をしてたの。
1人は元ヨガのスタッフ、もう1人はヨガの先生(彼女、今私が通ってる教室とは違う所でヨガを教えてるの
)
ランチの後、ヨガの先生から「うちに遊びに来て。一緒に夕飯作って食べよう!」って熱烈なお誘いを受けたの
こっちに来てからもうスグで1年半経つけど、実は中国人の友達の家に遊びに行くのは初めて
彼女の家はいわゆる一般的な中国人の家で(老公談。)、エレベーターなんてもちろんあるハズもなく、階段は何だか工事の途中?って感じでかなりローカルな香り満載。
部屋は玄関?入ったらすぐリビング、その右側がキッチンと書斎、左側に洗面台&おトイレと寝室。
お風呂はどこ
って思ったら、なんと洗面台の壁に無造作にシャワーが設置してあって・・洗面台に立つ狭いスペースでシャワーを浴びてる様子。
もちろん部屋とを仕切るドアは付いてるけど、洗面台とおトイレを仕切るものが全くなく、きっとシャワー浴びたら全てがビタビタになっちゃうんだろうなぁって作り。
やぁ、ビックリしました。
そうそう、「泊まって行って
」ってこれまた熱烈なお誘いを受けたんだけど、それは丁重にお断りしました
その後、スーパー&市場で夕飯の材料の買出し
日本料理を作ってって言われたんだけど、まーったく調味料が揃わない環境で日本の味を出すのは無理だから来週彼女達に遊びに来て貰っておもてなしする事にしたの。
でも、中国人を家に呼んでゴハンを出すなんて初めてだし、何て言っても食べきれないぐらいの品数&量を出すのが常識だからちょっとプレッシャー。
という訳で今回私はほぼ観察?するだけ。
彼女達(中国人)がどういう風に料理するのか見てみたかったから絶好の機会だったの。
ビックリした事。
野菜を浸して洗ったりしないって事。
普通に日本でするみたいに買って来た野菜を水でくぐらせる程度で終了。
お料理に使うお水は水道から出てくるお水。
ゴハン炊いたりスープを作ったりするお水もミネラルウォーターじゃないの。。
出来あがったのはこの4品




ジャガイモの千切り炒め お酢が入ってるからサッパリ頂けます。
青梗菜のガーリック炒め
豚肉とえのきのスープ 味はかなり薄め。老公によると、中国のスープは薄味が多いから、日本のお味噌質は不人気なんだとか。。
川魚の蒸し焼き
2人で作ってくれたのもあるけど、パッパッ作ちゃうからお料理時間も短かいし、凄くパワフルな感じ。
これぞ正しく中華料理なのかな
ただ、日本人みたいにキッチンを綺麗に使うとか作りながら後片付けをするとか一切ないし、キッチンの床は油とかお水でベタベタだから・・ちょっと受け入れ難かったのも事実
更に野菜とか魚の洗い方とか見てると本当にそれで良いのか、お腹は大丈夫なのか心配で・・
あまりにも自分で作る時と違い過ぎて正直食べるのが怖かったけど、どれもこれも凄く美味しかった
中国人の友達の会話はもちろん中国語なんだけど、彼女達が普通に話してると理解度は50%未満の時もあるし、更に私が話す中国語もかなり今イチだから、私が話しした後、元ヨガスタッフの友達が通訳みたいな感じで完璧な中国語で言い直すって場面も何度もあったの。
良い勉強になるんだけど、一方まだまだだなって落ち込みもあり・・ちょっと複雑な感じでした。
そんなこんなで結局家に帰って来たのは20時前。
思わぬ予定変更になったけど、凄く充実した楽しい一日でした
1人は元ヨガのスタッフ、もう1人はヨガの先生(彼女、今私が通ってる教室とは違う所でヨガを教えてるの

ランチの後、ヨガの先生から「うちに遊びに来て。一緒に夕飯作って食べよう!」って熱烈なお誘いを受けたの

こっちに来てからもうスグで1年半経つけど、実は中国人の友達の家に遊びに行くのは初めて

彼女の家はいわゆる一般的な中国人の家で(老公談。)、エレベーターなんてもちろんあるハズもなく、階段は何だか工事の途中?って感じでかなりローカルな香り満載。
部屋は玄関?入ったらすぐリビング、その右側がキッチンと書斎、左側に洗面台&おトイレと寝室。
お風呂はどこ

もちろん部屋とを仕切るドアは付いてるけど、洗面台とおトイレを仕切るものが全くなく、きっとシャワー浴びたら全てがビタビタになっちゃうんだろうなぁって作り。
やぁ、ビックリしました。
そうそう、「泊まって行って


その後、スーパー&市場で夕飯の材料の買出し

日本料理を作ってって言われたんだけど、まーったく調味料が揃わない環境で日本の味を出すのは無理だから来週彼女達に遊びに来て貰っておもてなしする事にしたの。
でも、中国人を家に呼んでゴハンを出すなんて初めてだし、何て言っても食べきれないぐらいの品数&量を出すのが常識だからちょっとプレッシャー。
という訳で今回私はほぼ観察?するだけ。
彼女達(中国人)がどういう風に料理するのか見てみたかったから絶好の機会だったの。
ビックリした事。

普通に日本でするみたいに買って来た野菜を水でくぐらせる程度で終了。

ゴハン炊いたりスープを作ったりするお水もミネラルウォーターじゃないの。。
出来あがったのはこの4品









2人で作ってくれたのもあるけど、パッパッ作ちゃうからお料理時間も短かいし、凄くパワフルな感じ。
これぞ正しく中華料理なのかな

ただ、日本人みたいにキッチンを綺麗に使うとか作りながら後片付けをするとか一切ないし、キッチンの床は油とかお水でベタベタだから・・ちょっと受け入れ難かったのも事実

更に野菜とか魚の洗い方とか見てると本当にそれで良いのか、お腹は大丈夫なのか心配で・・
あまりにも自分で作る時と違い過ぎて正直食べるのが怖かったけど、どれもこれも凄く美味しかった

中国人の友達の会話はもちろん中国語なんだけど、彼女達が普通に話してると理解度は50%未満の時もあるし、更に私が話す中国語もかなり今イチだから、私が話しした後、元ヨガスタッフの友達が通訳みたいな感じで完璧な中国語で言い直すって場面も何度もあったの。
良い勉強になるんだけど、一方まだまだだなって落ち込みもあり・・ちょっと複雑な感じでした。
そんなこんなで結局家に帰って来たのは20時前。
思わぬ予定変更になったけど、凄く充実した楽しい一日でした
