goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

2009年の締めくくり ☆

2009-12-31 00:00:00 | イベント事 ☆
とうとう、2009年も今日で終わりですね

皆さまにとって、どんな年でしたか?



自分は今年も、去年と同じぐらい激動の年で、
非常にめまぐるしく、でも非常に充実した一年でした




あっという間に結婚した去年に引き続き、
今年は、新婚旅行に始まり、
新生活に落ち着いた所で、妊娠準備に入り、
希望した時期に、本当に妊娠して、水瓶座天国を作り始める事ができました


また、友達みんなとも遊びまくりつつ、
陶芸などいろんな趣味にも時間を割けるようになってきたり、
会社でも、みんなとワイワイ言いながら、いっぱい助けてもらったり、
レシピを見て料理をするようになって、レパートリーが急に増えたりと、
自分自身の能力も、あちこち少しずつ伸ばす事が出来た年じゃないかなぁと思っています


もちろん全部、相方やみんなの協力があったからこそ、です

本当にそうだと思います




…あ、洗濯機の回し方は未だに知らないので、
これは今後の課題になるかもしれませんね(笑)
まだ相方に洗濯機を回してもらわないと、何も始まらない状態です(笑)





そういえば、話はちょっと変わりますが、
だいぶ前に見たテレビで、
『年齢が上がるにつれ、一年がどうしてどんどん早く感じるのか』を、話していました




どうしてだと思いますか?




その時の説明では、
例えば、一年を10㎝のリボンだとします。


5歳の子には、そのリボンを5等分すると、
一年の長さは2㎝ずつあります


でも50歳の人だと、リボンを50等分すると、
一年の長さは2㎜しかありません



この差が、それぞれの年齢で感じる一年の短さだと言っていました



そう考えると、ちょっと納得しました。



高校生ぐらいの時は、
『この前、正月が来たと思ったら、もぅ年末だよ』なんてセリフは、
吐かなかったように思います(笑)




なので、来年は今年より、もっと短く感じるのでしょう


5年後の自分が感じる一年の長さは、
今の自分が感じた一年の長さより、絶対に短いんだろうなと思うと、
ほんっとウカウカしてられないなと、ちょっと焦ります。


一年一年を本当に大事に、思いっきり充実させていかないと、
中身が薄っぺらいまま、年齢を重ねてしまう気がして、怖いです




…てなわけで、
来年は、出産・育児・家事・友達・趣味・仕事と、
やること盛り沢山のオンパレードな一年がスタートしそうです


全部、今までの自分が手に入れたいと望んできたものの総決算な生活が始まります



今年の自分の生活は、去年までの自分が手に入れたかった生活、
来年の自分の生活は、今年までの自分が手に入れたいと思ってる生活にしたい、

そうやって一年一年、自分で大事にリレーをしながら、つないでいきたいです


望むものを手に入れるために、今なにをしなきゃいけないのかを、
常に考えながら、自分の今の行動を決めていきますよ


だって、来年は今年より絶対短いんだからね





…と、長々と書き綴ってみた所で、
今年のブログを締めさせて頂きたいと思います



今年も、沢山の方々にお世話になりました。
そして、みんなから沢山の笑顔を頂きました
本当にめっちゃ楽しかったです

来年もまた懲りずにお付き合い頂けたら、めちゃくちゃ嬉しいです

本当に本当にありがとう



ではでは、良いお年をお迎えくださいね