もう8月も最後だし、プールが終わる前にまた行っとかなきゃ
って事で、

お出かけ雑誌を見た結果、
今まで行った事のない東条湖おもちゃ王国のプールに行ってみる事にしました

鈴鹿サーキットのプールといい、
なんか遺跡っぽい雰囲気のプールが続きますね


水深135センチのプールで、
幸輝が『足がつかない
』とジタバタしてました



スマホの機種変をしてから、
水しぶきとかメッチャ綺麗に撮れるようになりました


プールは幼児向けの方が多いので、優輝も幸輝も途中で飽きちゃって、
意外と早々にプールを出ました

優輝『幸輝、一緒に迷路に行こ~
』


ママス『行ってらっしゃい
(絶賛休憩中
笑)』



気温は多分36度ぐらいあるし、
二人にペットボトルのお茶やジュースを渡しても、すぐ飲みほしちゃうぐらい暑かったので、
あとは、観覧車と汽車に乗っただけで終わりました

観覧車から、さっきまで居たプールを見てました


幸輝が、レゴの動物の写真を携帯で撮りたいとの事で、最後に汽車に乗りました


ここの遊園地エリアも幼児向けが多いから、
小学生になった二人は、もうおもちゃ王国は卒業かなぁ…

こんな小さい時から何回か行ってるけど、もう二人とも小学生だもんなぁ…早いなぁ…大きくなったなぁ…と、しみじみと思いながら、最後の汽車に乗っていました

二人にその事を言ったら、
優輝は将来結婚する派なので、
『将来、自分の子供と一緒に来て、また迷路すると思う
』って言ってたけど、

幸輝は、恐竜と妖怪の研究に没頭する予定で、生涯独身派らしいので、
『ほんなら俺はもうおもちゃ王国に来れないやん
』って言ってました


『優輝と優輝の子供が来る時に、幸輝も一緒に来たらいいやん
』って話をしましたが、

どうもそれは違うみたいです…てか、この秋にもまたおもちゃ王国に行きたいみたいです

ずいぶん近い将来だな
(笑)


で、遊園地エリアも早々に出た後は、
近くのミニ水族館へ行きました


ウーパールーパーも居たし、
いろんな魚をゆっくりと見る事ができました

東条湖もズバッと見る事ができました

東条湖を見てから帰ろうかと思ってたけど、ここから見られました


で、ミニ水族館を出てから帰ったので、
思ったより早く家に着きました

こんなに早く帰れるんだったら、突子ママ特製のお味噌を頂いてから帰ったら良かったなぁ…、まぁまた来週ゆっくり会おっと

という感じで、感慨深い(?)東条湖おもちゃ王国&プールが終わりました

まぁホントに秋にまた行くかもしれんけど、小学生になった二人には、ちょっと物足りないかな、と発見できたのは新鮮でした
しみじみ~
(笑)


で、来週もまた違うプールに行きます

これでプール納めかな
頑張ります



