ちょっと更新をサボっててすみません
更新サボってるのを、誰にもバレてないと思ってたら、
今日、ユキ女史から『更新が4月6日で止まってる』と、ご指摘を受けました(笑)
めっちゃ見てくれてるやんありがとう~(笑)
中学の入学式が無事に終わって、
プツッと糸が切れたみたいになってました
春休み中に幸輝が、
『俺の始業式いつ❓️』って聞いてきたけど、
そういや優輝の入学式の事ばかり考えてて、
幸輝の始業式はいつだっけ❓️ってなってました
同じ日だったけどごめんやで
小学校の卒業式はパリッと着物で行きましたが、
中学校の入学式は、しまむらのスーツに、Amazonで買ったコサージュを付けただけの普通な感じで行きました
このスーツは、優輝の卒園式の時に買った物だから、
『45歳の自分、入るんか…?』とおそるおそる着てみましたが、
意外とストーンっと入りました
腰回りが2回りぐらい太くなってても入るのよ、ワンピースだから(笑)
仲良いママ友が、入学式に綺麗で華やかな着物で来てて、
仲良いママ友が、入学式に綺麗で華やかな着物で来てて、
みんなで『わ~すごい』って言ってて、
『EDENちゃんは今回は着物じゃないのね』って言われたので、
『しまむらのスーツで着たよぉ~』って言ったら、
『しまむらに見えな~い』って言ってもらえました(笑)
ありがと~しまむらにお礼言ってもらえるわ~(笑)
受付開始から始業式が始まるまでの間は一時間近くあったので、
運良く座れた最前列ド真ん中の席に、仲良しママ友達と一緒に座って、
中学のPTAの話や給食の話などなど、みんなでキャッキャ喋ってましたが、
全員、第一子が入学だから、中学の新たな情報が無いまま喋ってて、
あとで合流したあきちゃんに、中学生のお姉ちゃんはどんな感じなのかとか、
みんなでめっちゃ聞きました
オレンジの蛍光ペンがメチャ役立つとか色々…
いよいよ始業式が始まり(この時点で既に喋り過ぎて、ノドが乾いてる)、
入ってきた新入生の列を見ていて、
優輝が入ってきた時、軽く手を振りながら、
また左手にビデオカメラ、右手に一眼レフで連写しまくりで撮ってたら、
優輝がウッスラ笑いながら、目の前を通り過ぎていきました
母ちゃんが最前列でキャッキャしとる…って思ったんだろうなぁ(笑)
で、校長先生はあんな感じなのね…担任の先生はあんな感じなのね…と思いながら見ていました
今まで小学校で聞いてた校長先生のお話は、小1でも分かるように喋っていたのに、
中学の校長先生は、スラスラと難しい言葉で喋るんだなぁと思いました
先生方はとても良い感じで、
『学校と保護者の方々は同じチームとして、生徒を見ていきます』と繰り返しおっしゃってて、
また安心して子供をお願いできる学校で有難いなぁと思いました
そして入学式が終わり、
親は解散で、子供たちはホームルーム後に解散でしたが、
また卒業式の時みたいに、友達同士で写真を撮りたいから、
校門付近でママ同士でペチャクチャ喋りながら、ホームルームが終わるのを待って、
子供たちが出てきたら、みんなで写真を撮りました
最大8人ぐらいで集まって撮れたかなぁ…
優輝の周りにお友達がいてくれて本当に嬉しいです
みんな、ありがとうね
で、入学式の会場に飾ってあった鉢植えをご自由にお持ち帰り下さいとの事で、
優輝に持ってもらいながら帰りました
…肝心のPTAの書類をどっかに忘れてきたみたいで、
後日、優輝にもっかい貰ってきてもらいました
いきなりゴメンやでぇ…キャッキャしすぎたわ(笑)
これから、クラブ、塾、学校活動などなど、忙しい中学生活が始まりますが、
母ちゃんは御飯作りを頑張りながら、サポートしていこうと思います
みんな本当にありがとうね➰
これからも宜しくお願いします