☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

運動会とキャラ弁(ゴジラ弁当)😃 ☆

2022-10-06 18:30:00 | 学校の話 ☆
先日、幸輝の小学校での運動会がありました


コロナ禍で縮小されていて、
幸輝の出番は、リレーとダンスだけです


幸輝は、リレーもダンスも自信が無かったようで、
『ダンスは、今日の練習で3回間違えちゃったし、
リレーは、そんなに早くない』って言っていましたが、
ママスは、左手にビデオカメラ·右手に一眼レフ(連写モード)を持って、
カメラ2台で、走ってる幸輝を同時に追うのが大変なので、
『ママはいつも幸輝しか見てない(見れない笑)から、幸輝が一生懸命走ってたら大丈夫
ダンスも幸輝しか見てないから、周りと違ってても、ママには分からん
とりあえずコケないように頑張って
と、言うときました



で、本当は、自分の子の学年しか見ちゃダメなんだけど、ここでPTA登場〜


小学校のPTAでは、広報の仕事をしてるので、
他学年の写真も、バシバシ撮らなきゃなりません📷

3年生の幸輝が、まだ家にいるのに、
4年生の写真を撮る為に、ママスは一番乗りで出発して、
4年生のリレーとダンスを撮りました


トラックの中に入りこんで撮っていいので、
スタートや、ゴールテープを切る瞬間を撮る時以外は、
めっちゃ間近で『がんばれー』と大拍手で応援してたので、
走ってる子達とバシバシ目が合いました



PTA会長も、大声で応援してたので、
真似して、めちゃ間近から応援してみました
この臨場感がたまらん(笑)
4年生の走りは、迫力があるし


ダンスも、しゃがんで腰を落とした状態で、一眼レフを構えて、
みんなが手を上げた時に、空と一緒にキラッと撮れるような構図で頑張ってみました


ついでに太鼓も撮っとこうっと

風景写真なら得意なんだけど、
(雑誌の片隅にも載った事があります)
動いてる人を撮るのは、めっちゃ難しいですね



さてさて、そうこうしてるうちに、
入れ替えタイムになり、3年生の出番になりました
中学生の優輝も、弟の活躍を見に来ました
優輝も自分のスマホで、幸輝の写真を撮るよ〜


このあたりから、
同じ広報の、さっちゃん(初対面)·さとみちゃん(初対面)と仲良く喋るようになっていて、
キャッキャしながら仕事してました


さっちゃんに、麦わら帽子を褒めてもらいました
スワロフスキーのブレスレットを巻き付けて、
フォリフォリのゴムで止めました

オシャンティなアクセサリー専門のフォリフォリが、麦わら帽子なんて出してないよねぇ…?
どういうこっちゃ…ってなるでしょう…?

これはフォリフォリの腕時計を買った時に付いてた箱を切って、
ナゾのお金持ち仕様っぽい、ただの麦わら帽子でした(笑)



で、幸輝のリレーが始まるので、
広報みんなでトラックの内側に、それぞれスタンバって、撮っていきました

PTAの腕章を落としてるお母さんがいて、届けたけど、そういう私もスマホを落としてて、
すぐに気付いて拾いに行きました
トラック内にアレコレ落とし物をするなんて、ややこしすぎる!(笑)


幸輝は、リレーで一生懸命走っていて、
最後は笑顔でバトンを渡してる良い写真が撮れました
走り終わった後の笑顔も撮れましたよ


次のダンスでは、
最初、どこにいるのか分からなくて、
チラッと優輝を見たら、優輝も幸輝を探してるみたいだったので、
優輝の視線を追う作戦も使えず、幸輝を見つけるまで、ちょっと時間が掛かりました

幸輝は、ちゃんとダンスできてたし、
最後の場所移動では、目の前に来たので、
最前列でバシバシ撮れました
可愛かったな〜よく頑張りました
家でも、頭ナデナデしておきました


そして3年生の出番が終わり、
優輝と幸輝は帰宅して、
ママスは、6年生の写真を撮る為に、まだ学校に居ました


3年生を見た後の6年生は、本当に大きく見えました!
リレーの迫力も凄いし、走るスピードも早いし、
連写モードを使って、本気で撮らないと、
すぐ画面から外れてしまいます
またしゃがんだ状態で、臨場感あふれる写真を目指して撮りまくりました


6年生のダンスも綺麗で、旗がたなびいていて、
本当に良かったです
写真も良いのが撮れました



さてさて、仕事も終わったし帰るか…、
足がビッキビキだわ…と思いながら、
さっちゃん·さとみちゃんと一緒に帰りました
今度3人で飲みに行くぞ(笑)


で、この足ビッキビキが、
マジでビッキビキで、特に太ももが痛かったんで、
しゃがんだ状態でずっと撮ってたのがアカンかったか…と思いながら、
翌日は、ヨレヨレの足で淡路島に行きました



また淡路島!!(笑)



足ビッキビキで淡路島とか、
ベストコンディションでの淡路島がない!(笑)



てなわけで、
次回は、淡路島ドラクエアイランドの話を書きます



あ、まだキャラ弁を載せてなかった
運動会の予備日は給食がないので、弁当持参になります

幸輝になんの弁当がいいのか聞いたら、
もちろんゴジラだったので、頑張ってみました

今までの恐竜は、平面すぎてイマイチだったのでは…と、立体的に作っています



歯を一本一本ピンセットで乗せています



でけた〜

幸輝が適当に持ってきたゴジラのDVDを見て作りました
まだ自分的にはイマイチだけど、幸輝は大喜びしてくれたので、今回はこれでヨシとしましょう



次は、優輝の中学校の運動会(体育祭)だな〜
中学校のは初めてなので楽しみです
またペチャクチャ喋りまくろ〜っと