うちご飯

我が家の献立~感謝と愛を込めて
そして、愛するMomoとNanaは虹の橋へ

今日の気晴らし

2020年04月19日 | MomoとNana

午前中は調子良く完食

 

14時半 ジャガイモ、豆腐、油揚げ、野菜チキン、ドライフード30g

やはり午後は少し不調

でも良いウンチが出たので大丈夫かな

気晴らしにテラスに出てみました。

余り積極的ではないので体がだるいのでしょう。

庭は草だらけ

草抜きしなくてはね!

以前Whoくんに草抜きして貰ったら植えていた花も草と判断

球根はWhoくん曰く・・・何だか芋があったよ・・・ですって

でも綺麗に草抜きして貰ったので有り難く受け入れるしかありませんね。

母さんの好きなスズランは逞しく芽を出していました。

白く可憐な花咲くといいな!

顔パンパンは随分よくなりMomo本来の顔にほぼ戻りました。

でもやはり口の流血の翌日から本来の笑顔は消えてしまったようです。

どこかに病原があるのでしょうが爆発しない事を祈りながら過ごすしかありませんね。


Whoくんのお土産

2020年04月19日 | MomoとNana

少し早めの帰宅のWhoくん

何とまぁ!たくさんのMomoへのお土産ですね!

Nanaにお供えしてMomoに元気貰いましょう。

 

本当に残念な事にNanaには最期、美味しい物食べさせてあげられませんでした。

昨年10月25日急に吐き

翌日、むつみ病院へ

その時はまだ重病と思っていませんでした。

又、何か悪い拾い食いしたのだろうと思って薬飲めば大丈夫って思っていました。

いつもはドライフードとイリコ、ビスケット、漢方薬、何でも大好きなので今の

犬用の缶詰や病院で貰ったフードをあげていましたが何を食べても吐く・・・

だんだん一度吐いた物は二度と食べないに変わってしまいました。

その後、CTを撮ったら膵炎・・・体中が水が溜まり全ての内臓が悪くなっていました。

NETで調べると膵炎は相当痛いとか・・・

食べられないから点滴・・・

でも良くなるどころか体中浮腫が出て辛そうなNanaでした。

一晩だけ無理矢理、家に連れて帰って添い寝をしましたが重く辛い体でも

ケージから出て部屋の確認していました。

膵炎の痛みが酷いなら・・・悲しいけれど安楽死も考え先生に思いを伝えると

先生は痛みがあるとウロウロ歩く事も出来ないので治療していこうと言われました。

 

毎日、入院しているNanaの元に通いましたが浮腫が酷く見るだけで辛く

診察室でヨタヨタ歩きながらも待合室との入口でお座りして母さんを待っています。

「お母さん!一緒に帰ろうね!」って言っているようでした。

どれだけ連れて帰りたかったか

でも点滴無しでは弱る一方と分かるので決意出来ず先生ご夫婦に託しました。

11月17日7時、電話が鳴りました。

Nanaが急変逝ってしまったと・・・

すぐ病院へ行くとNanaは温かく生きているようです。

家で看取ってやれば良かったのか、これで良かったのかは未だに分かりません。

ただNanaは辛かっただろう、帰りたかっただろう・・・それは分かります。

最期、どう選ぶか家族の考えですが中々判断出来るものではありません。

 

Momoは2016年12月、肥満細胞腫と診断されました。

Nanaの事から延命ではなく家で余命を楽しく過ごさせてあげようと

思っていましたが・・・

これまでも何度か下痢嘔吐

肝臓低下

薬や漢方薬も増えたり減ったりでしたが

4月2日、口から流血すると動揺ばかりで病院の選択しかありません。

でも、これからMomoと向かい合い

先生と相談しながら少しでも美味しく食べ楽しく過ごさせる事を努力したいと

父さんとも話しています。

 

Momoの相棒食いしん坊Whoくんも美味しく食べさせてあげたい気持ちで

山盛りお土産なのでしょうね!


寝不足です!!

2020年04月19日 | MomoとNana

昨夜以上Momoは眠れませんでした。

身体が辛いのかクルクル回り伏せたり起きたり

水を飲めば「オェー!オェー!」

その都度、様子見しますが酷く吐いている訳ではありません。

ウトウトしても音で目が覚め母さんも辛くなったので5時にケージから出してみました。

そうするとソファで寝始めたので母さんも一時間は眠れたかな。

今夜は寝入りばなはケージ、朝方ソファにしてみましょう。

 

大根、人参、牛蒡、蓮根、えのき茸 

ドライフード90g 絹ささみ

初めて食べて気に入ったのか完食です。

昨夕の不調に食べられるかどうか心配でしたが勢いが良く

良すぎて又吐きそうになってましたが食べるのは止めません。

食べ終わると母さんみる!

おかわり?

伏せて横で待っているのは・・・おかわり?

母さんが作る様子で自分のスープだと分かっているようで

伏せてジーと見ています。最近これが定着したようですね。

半信半疑で又、野菜スープを同じだけ作り二次会です。

具だくさん野菜スープはおわん2杯食べました。

忙しい朝ごはんでしたが嬉しい悲鳴です。

 

大急ぎで<今日のお弁当>

出汁巻き卵

さんまの蒲焼き

肉団子

肉じゃが

サラダタマネギ、ベーコンのバター焼き

 

食材がもう尽きてきましたー。

流石に明日は買物へ行きましょう。